ども!姐さんで~す!!
お遍路さんが多くなるのは春・秋
弘法大師の命日3月21日前後で気候が良く遍路に適した時期!
これまで「お遍路に行くんだけど白いカッパ無いんかい?」って聞かれて
「無いんです」って答え続けて来ましたm(__)m
ですが!!今年はそんな四国お遍路さんを計画中の方に朗報~!!!なんと!
真っ白いポンチョ登場!!
モンベル トレッキングポンチョ ¥6900+TAX
細かい所に工夫がなされたポンチョ!勿論収納袋もついているんよ!
最近はパワースポット巡りや健康増進のために巡る人も増えていて
老若男女問わず人気が出てきてるみたいなん!(^^)!
ついでにこんなディパックもおススメ!

カラーはフローズングレーですが白っぽいのをお探しの方にはおススメの一品❤
太田店はお遍路さんを応援します\(◎o◎)/
せっかくなので是非ご一読を!…☟
四国八十八カ所巡り・お遍路とは?
そもそも「お遍路」とは、弘法大師(空海)の 足跡をたどり、八十八ヶ所の霊場を巡拝すること。
札所の番号順にまわっても その反対でも構いません。
お遍路さんの多くは結願の報告のために弘法大師が御入定されている高野山の聖地「奥之院」にお参りします。
奥之院では四国八十八カ所の納経帳に朱印をいただけます。
また、お遍路をはじめる前にお大師さんへ挨拶のためお参りするお遍路さんもおられます。
(四国地区観光公式サイト 巡るめく四国より抜粋)
太田店 飯田