19弾は、みんな大好きカレーとハンバーグで間違いなく美味しい😋ちなみにバジルの風味はカレーに負けてしまったので彩りで入れる感じです。美味しすぎてあっという間に完食しました! 【材料】 尾西の白飯 ハンバーグ ビーフカレー チーズ ベジタブルチップス インゲンチップス オリーブオイル バジル 【作り方】 ①尾西の白飯にバジルを入れお湯をメモリまで入れて15分。 ②カレーを温めます。 ③オリーブオイルでハンバーグをこんがり焼きます。 ④フライパンにバターを塗ります。 ⑤15分経った尾西の白飯を入れます。 ⑥ハンバーグをのせます。 ⑦温めたカレーをのせます。 ⑧チーズをのせます。 ⑨バーナーであぶります。 ⑩野菜チップスをのせます。 ⑪出来上がり! 【使用した商品】 尾西食品アルファ米 尾西の白飯 1食分 ハウス食品プロクオリティ ビーフカレー4袋入り ブラック 日清オイリオグループボスコ シーズニングオイルローストガーリック ハウス食品ギャバン バジル
石井スポーツ吉祥寺店、ひろみ食堂です。今回はチキンドリア。海老とチキンがケンカするかと思いましたが、ちゃんと融合してました。クリーミーで美味しくて、ペロリと食べてしまいました。飾りの野菜がなくても美味しいです。おもてなしの時は飾り野菜つけてあげると喜ばれると思います。簡単なので、ぜひ作ってみて下さい。 【材料】 チキンドリアソース 尾西のえびピラフ バター とろけるチーズ にんじん ハム ミーノそら豆 【作り方】 ①チューブでフライパンに塗り広げます。 ②尾西のえびピラフにお湯を注ぎ15分経ったらフライパンに広げます。 ③チキンドリアソースをのせます。 ④蓋をしてソースを温めます。ご飯が焦げそうだったら水を少し垂らしてください。 ⑤とろけるチーズをのせます。 ⑥バーナーで焦げ目をつけます。 ⑦型抜きした茹でにんじんとハム、ミーノをのせて出来上がりです。 【使用した商品】 カルビーmiino そら豆しお味 28g 尾西食品アルファ米 尾西のエビピラフ 1食分 丸大食品ビストロ倶楽部 チキンドリアソース 岩谷産業CB-TC-ODORアウトドアトーチバーナー屋外専用
ひろみ食堂第3弾は、みんな大好きオムライスです!私の中でリピート確定👍メニューになるくらい簡単で美味しい🤤 【材料】 卵 尾西のチキンライス 乾燥ほうれん草 ケチャップ 【作り方】 ①尾西のチキンライスに富沢商店の乾燥ほうれん草を入れ、熱湯を線より気持ち多めに入れて15分。 卵3個を割り、溶きます。フライパンに油を入れて油が熱くなったら卵を入れます。 ②半熟になったらチキンライスを投入。 ③卵でチキンライスを包みます。ケチャップをかけて完成! ④ケチャップをかけて完成! 一緒に比内地鶏のコンソメスープも美味しいですよ。 【使用した商品】 尾西食品アルファ米 尾西のチキンライス 富澤商店TOMIZ 国産乾燥野菜(ほうれん草) カゴメトマトケチャップ ミニパック 12g×10 秋田味商 DF-8300 [比内地鶏と玉ねぎ・ポークのコンソメスープ]
第1弾はサバカレー。ひろみ食堂は山で簡単に美味しく食べれるレシピをご紹介していきます。 【材料】 乾燥ほうれん草 カレー粉 さば 【作り方】 ①沸騰したお湯に乾燥ほうれん草を入れる。 ②ほうれん草が膨らんできたらカレー粉を投入。 ③カレー粉が溶けてトロッとしてきたらサバをほぐし入れて少し煮込んで完成。 ④ごはんを盛り付け。ゆで卵をのせると豪勢になりますね。 【使用した商品】 尾西食品アルファ米尾西の白飯 1食分 吉永鰹節店プラスSABAバジル 1本 エバラ食品工業横濱舶来亭カレーフレーク BLACK辛口 富澤商店国産乾燥野菜(ほうれん草)