【神田本館】バックカントリースキーの為の基礎知識講習会まだ空きあります!

2017-10-23

IMG_1120

☆バックカントリースキーヤーのための読図講座

バックカントリーを安全い楽しむためにツアー計画の基礎となる地図の見方やスマホのGPS機能について講習します。
●日時:10月29日(日) 13:00-14:30
●開催場所:ici club 6F EARTH PLAZA http://www.ici-club.jp/kanda.html
●参加費用:石井スポーツグループメンバーズ会員の方は無料。一般1000円、当日会場にて会員登録も受付けております(無料)
●募集人員:20名様
●募集対象者:どなたでも受講いただけます
●講習内容:実際のツアーコース(栂池・鍋倉山)を例に地図からどのような情報を読み取り、安全なスキーツアー計画を立てるのかを講習します。加えてアイホン版フィールドアクセスを例にスマホGPSの活用についてお話をします。
●当日の持ち物:筆記用具
●講師:東 秀訓(登山学校 事務局)
長年高校の教員として勤務しながら、生徒とヒマラヤへ。ICI登山学校事務局勤務と共に、長野県山岳総合センターアドバイザー・研修講師を務める

☆アクシデントに備えるバックカントリースキーヤーのための装備術

バックカントリーのアクシデントに備えるためにビバークの方法や装備・ファーストエイドキットの揃え方等について講習します。
●日時:10月29日(日) 14:50-16:10
●開催場所:ici club 6F EARTH PLAZA http://www.ici-club.jp/kanda.html
●参加費用:石井スポーツグループメンバーズ会員の方は無料。一般1000円、当日会場にて会員登録も受付けております(無料)
●募集人員:20名様
●募集対象者:どなたでも受講いただけます
●講習内容:バックカントリーのアクシデントに備えるためにビバークの方法や装備・ファーストエイドキットの揃え方等について講習します。
●当日の持ち物:筆記用具
●講師:東 秀訓(登山学校 事務局)
長年高校の教員として勤務しながら、生徒とヒマラヤへ。ICI登山学校事務局勤務と共に、長野県山岳総合センターアドバイザー・研修講師を務める。
●お申込み:登山学校のお申込みフォームよりお申込みください。 こちら
もしくは各会場までTELにてお申込みください。
●問い合わせ先:
03-3295-3215 ICI石井スポーツ 神田本館 担当/高野・戸沢 受付時間11:00〜20:00
03-5577-4170 ICI石井スポーツ登山学校 担当/天野・東
※登山学校スタッフは講習等で不在の時がございます。講習等のご質問は上記開催店舗にお願いします

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。