日時:2024/5/24
天候:晴れ
コース:蒲生岳登山口~夫婦松~けわしい道~蒲生岳山頂~鼻毛通し~登山口駐車場
コースタイム:約3時間
会津のマッターホルン「蒲生岳」へ行ってきました。
7:10蒲生岳駐車場に到着 国道252号線わきにある舗装された駐車場です。
向かい側の道路を挟んで「さわやかトイレ」があります。
登山口にトイレがあるのはありがたいです。
会津のマッターホルン「蒲生岳」828m
丁度、只見方面から電車がきました。かわいい2両列車 ラッキーです!
会津蒲生駅の踏切を通って登山口へ行きます。
鼻毛通し・・・面白い名前です ここから登り始めます。
ヒメサユリが咲いていました。
急坂がどんどん出てきますが、お助けロープが設置されています。
1時間も登れば周りの山が見えてきます。
浅草岳にはまだ雪があります。
分岐でけわしい道を選んで登りました。
クサリがしっかりと設置されています。
岩場をガンガン登っていきます。
もうすぐで頂上の看板です。
8:50山頂に到着しました。
大きな虫取り網を持った方がカミキリムシを探していました。
山頂の看板の反対側です。
鼻毛通し。
松の枝が鼻毛のように見えますか?
10:10 下山しました。
黄色いハンカチが待ってました。
下山後は、金山町「大塩温泉」へ
入湯料400円 無人 シャンプー石鹸なし
美人湯と称されています。お勧めです。
のんびりとした山に見えますが岩あり急坂ありと、とても面白い山ですが、侮れないです。
暑さ対策も重要です。
登山口にとても冷たい清水が有ります。入山前と下山後に寄ってみてください。
気持ちいい冷たさです。