【机上講座1】登山の基礎を学ぼう

今年登山を始めたい方。安全に楽しく登山をしたい方。久しぶりに登山を始める方、もう一度山に挑戦する方も安心してご参加いただける内容となっています。富士山に向けてステップの踏み方も講習します。もちろん富士山でなくても、安全で楽しい登山のために体力や装備の知識は必要なので、是非お気軽にお越しください。
この講習に参加することで、「登山」の基本的な歩き方や装備の理解を深めることができます。

【場所】

石井スポーツヨドバシ博多店

【日時】

①3/23(水)19:00~20:30

②3/25(金)19:00~20:30

③4/20(水)19:00~20:30

④4/22(金)19:00~20:30

【参加費】

¥500

①3/23(水)終了
②3/25(金)終了
③4/20(水)終了
④4/22(金)終了

【実技講座1】四王寺山(しおうじやま)/大城山(おおきやま)

富士登山は約2日間歩くほどの長い行程が待ち受けています。ちょっぴり背伸びして約10kmほどの行程を歩けるのかチャレンジしてみましょう!水分補給や行動食のタイミング、またどういった装備があれば楽に長く歩けるか?そんなことを考えながら歴史溢れる福岡の名低山をハイキングしましょう。大宰府政庁跡の背後にそびえる四王寺山(しおうじやま)は古くは朝鮮からの侵攻に備えるために築かれた古代山城で周囲が土塁で囲まれた特異な地形を持ちます。麓には「令和」の年号で一躍有名になった坂本八幡宮や、国宝で日本最古の梵鐘のある観世音寺などの魅力あるスポットが満載です。

【日時】

4/30(土)

【集合場所】

西鉄天神大牟田線 都府楼前駅 10:00集合

【参加費】

¥7,000

申込終了

【机上講座2】登山の基礎を学ぼう(装備の知識・使い方)

今年、石井スポーツは皆さんに健康的な生活の提案として富士登山サポート計画を実施します。今回その一環として、登山の基礎を学んでいただく机上講習第2回目です。
この夏は、富士山やアルプスなどの2000m以上の山へ登ってみませんか?
高い山は夏でも涼しくお勧めです。ん?でもなんで涼しいの?その理由を知って、ウェアなどの装備の揃え方をご提案します。
・高い山が寒いのはなぜ?どれくらい寒いの?
・高い山の風や天気はどんな感じ?
・それに対応するウェア選びは?
など、高い山に登るために知っておきたい基礎知識を講習します。講習後ご希望の方にはお買い物のサポートを致します。

【場所】

石井スポーツヨドバシ博多店

【日時】

①5/11(水)19:00~20:30

②5/13(金)19:00~20:30

【参加費】

¥500

①5/11(水)終了
②5/13(金)終了

【実技講座2】宝満山(830m)

宝満山は古くから山岳信仰の修験道として栄え、現代でも多くの史跡が残る山です。ふもとの竈門神社はとあるアニメの聖地としても人気で力作ぞろいの絵馬など見どころ満載です。近年ではヒキガエルの行進が有名でふもとの池で孵化した幼体が一斉に山頂を目指します。とは言っても福岡近郊の山では健脚コース。つらい登りが続きます。ゆっくりと息を乱さず歩きましょう。
石井スポーツ博多店のスタッフであり、日本山岳ガイド協会認定ガイドの平野 泰祐が同行致します。

【日時】

6/11(土)

【集合場所】

竈門神社駐車場(トイレ付近)9:00集合

【参加費】

¥8,000

6/11(土)終了

【机上講座3】山で泊まるアレコレ座学

今年こそ山小屋に泊まるぞ!富士登山でご来光を見るぞ!山小屋泊の基礎知識を学んで、楽しく安全登山。山で泊まるアレコレ座学
山小屋泊の魅力は、大自然に囲まれた環境で、満天の星や月を眺め、素敵な山仲間との出会い!普段の生活から少し離れて、不便さも楽しい体験です。
山小屋泊での基礎知識、必要装備、パッキング方法、富士山豆知識など山小屋泊をキーワードにあれやこれやを学んで頂けます。

【場所】

石井スポーツヨドバシ博多店 

【日時】

①7/13(水)19:00〜20:30

②7/15(金)19:00〜20:30

【参加費】

¥500

①7/13(水)終了
②7/15(金)終了

天野和明と行く富士山2日間

8/10(水)受付終了