皆さん、アウトドアウェア
洗ってますか?
アウトドアウェアの防水性や撥水性などの性能は、
定期的にメンテナンスをしていないと徐々にパフォーマンスが落ちてしまいます。
性能低下の一番の原因は、汗、ほこり、泥、皮脂などの汚れです。
洗濯して汚れを取ることで性能は回復します。
こまめに洗う事でいつでも快適な状態をキープしましょう!
石井スポーツ登山学校校長 天野和明氏が語るメンテナンスの必要性と自然環境への配慮、
アウトドアウェアの洗い方について、こちらの動画をご覧ください。
動画内で天野校長が
おすすめしている洗剤はこちら
ゆたかな森きれいな水 衣類用洗剤
植物成分由来100%で、海や川などへの環境にやさしい中性洗剤です。羽毛、ウール、綿、麻、化繊、防水透湿素材など様々な衣類にご使用いただけます。
泡切れが良くすすぎが容易で、柔軟剤や蛍光剤や香料などは無配合なため、衣類への成分残留を抑え素材の性能低下を防ぎます。
