【ICI長野店】 コマクサいっぱい!南八ヶ岳

2018-08-15

皆さん、お休みいかがお過ごしでしょうか?

IMG_3469

 

私は8月13日~14日で自身の父と八ヶ岳周辺を歩いてきました。

1日目に赤岳。2日目に硫黄岳、横岳と歩いてきました。

 

 

IMG_3459

 

歩き始め、登山口よりしばらくは八ヶ岳名物、素晴らしい苔林。

 

IMG_3502

 

目指すは「赤岳」!

 

IMG_3469

 

IMG_3472

 

標高を上げるにつれ、鮮やかな花の数多くみられました。

 

IMG_3497

 

花をお楽しみ、岩場を楽しみ、赤岳山頂到着♪

 

IMG_3491

地蔵尾根からこの日の宿泊地、赤岳鉱泉へ下山。

次第に雨が強くなり、まるでゲリラ豪雨!

 

IMG_3494

 

普段、涸れている沢も30分程でこの通りです。

短時間でも、集中豪雨は侮れませんね。

登山中も沢沿いのルートをありいてる際の上流の豪雨には注意したいものです。

 

IMG_3495

赤岳鉱泉の名物・夕食。

山小屋で「お肉」幸せです♪

 

IMG_3553

2日目、硫黄岳を経由して横岳へ。

 

IMG_3559

 

稜線付近はやはり花が多く、蜜蜂も大忙しです!

 

IMG_3544

 

ガスってしまっても、行き返りで花が歩きを楽しくしてくれました♪

 

ICI長野店・堀田

 

 <登山学校 ご案内>

 

 

P1020658AAA

来週の日曜日、8月19日は、

「行ってみたい!北アルプスの紅葉」

という登山相談会を開催します。

お申込みはこちら↓

登山学校申込みリンク

9月後半、街はまだ夏模様ですが、北アルプスは紅葉が見ごろを迎えます。

初めて北アルプスに行く方や、今年こそ涸沢の紅葉を見に行こうと思っている方は是非ご参加ください。

時期や、駐車場、ルートの注意点などをご紹介します。

「いつか行ってみたいなぁ・・・」という方も気軽に聞きに来てください。

 

 

 

P1020677

 

 

8月25日(土) 10:30〜12:00

超初心者講座 「山で困らない!」為の想像登山

を開催します。

お申込みはこちら↓

 登山学校申込みリンク

疲労、怪我、事故、膝、装備不足‥等 不安はありませんか?

初めて行く場所でも安全に快適に登山を楽しみたいと思いますが、

その為の情報収集のポイントと活用方法をお伝えします。

「山で困らないスキル」のUPにご活用ください。

 

 

 

【スキー用品 早期ご予約 まだまだ受付中!】

まだまだ店頭にて、早期特別価格にてご注文を承っております!

商品についてもお気軽にご相談ください。NEWモデルも一部入荷しております!

売切れの商品も出ておりますので、お早目にどうぞ。

1819sieger

18-19スキーカタログ SIEGER 店頭配布分!

再入荷しました!!!!!数量限定。

現在、店頭にてお渡しできます。

電子カタログ版も引き続き、ご覧いただけます。

SIEGER等電子カタログ

↑ コチラをクリック

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。