まず講習会のお知らせです!
【5月19日】 「新緑の山を歩こう! in 岩岳」 初級編
白馬の低山で新緑を楽しみながら登山の基本を学びます。
ちょうど新緑がきれいな「ねずこの森」を歩きます。
北アルプスの眺めも良い所です。
講師の「髙木律子ガイド」が優しくご案内いたします。
下山はゴンドラを利用します。
初級者やまだ足慣らしできてない・・という方もも是非ご参加ください。
当日は、カシオのプロトレックRPG300の無料レンタルもございます。
詳細・お申込みは、登山学校ホームページ
コチラをクリック→ 新緑の山を歩こうin岩岳
5/9は、登山学校「テント泊相談会」を石井スポーツ店内で開催致しました。
これからテント泊を始めたい方向けの内容で、まずは最初の40分は基礎的なことを座学で解説していきました。
特にテント泊で困るのが「寒い」と「重い」についてです。
風を防げば暖気は逃げず安定してすごせます。
幾つかテント場の写真をお見せしながら、
「このテント場で風の弱い所はどこでしょうか?」という風に解説をしていきました。
端は寒く、壁際がまだましです。
「重い」の解消には不安をどう取り除くか、という話しを中心にしていきました。私のテント泊装備の重量は平均で7kgほどですので、自分の装備品を参考にしながら講習していきました。
後半はテントの設営の実習です。
3班に分けて「設営と片付け」をしていただきました。
まず初めにポイントを説明します。
引っ張らないように。
いかに自分の座っている場所を移動せずに立てるか、が楽な所ではありますが、最初はやはり苦労しますね。
ペグを使えなわない場合の「張り綱」についてご質問がありました。
自在(オレンジ色の部品)の結び目で止まっている裏を引っ張り、石をくくればそれで十分です。石大きさ人の頭くらいの大きさが欲しい所です。
なければ2~3個重ねましょう。
ガースヒッチやクローブヒッチで止めれば自在も調節で使うことができます。
寝袋について、どの温度帯の物を選べば良いか不安を感じる方も多いと思います。
まず、着る服によっても変わります。
夜にトレイやテントの手直しで外に十数分いることを想定して、「上下防寒具(中綿・ダウン)」の着用で寝る事をオススメします。
外に出るたび着替えてたら大変ですよね。
上下防寒具着用なら、寝袋は最低使用温度で選びます。
夏なら下限3度、冬なら下限-6度あたりです。
【臨時休業のお知らせ】
臨時休業 5月15日(水)
創立記念日の為、臨時休業とさせていただきます。
5月は火曜定休の為、5月14日(火)・15日(水)は
連休とさせていただきます。
ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいませ。
【お知らせ】
長野店では、アルバイトスタッフを募集しております。
登山・スキー・アウトドアが好きな方、長期できる方、大歓迎です。
詳しくは、↓ コチラ。エントリーもこちらからできます。