登山学校 アルパインツアーサービス 会津駒ケ岳 実施いたしました。
6月8日(土)~6月9日(日)
講師 渡辺佐智ガイド (登山ガイドステージⅡ)
秋山和正(アルパインツアーツアーリーダー)
参加人数5名
6月8日(土)小雨 気温15度前後
会津高原尾瀬口(路線バス)~御池~姫田代~御池(路線バス)
~民宿おぜぐち(宿泊)
御池にて初日の行動の説明
ミズバショウが綺麗に咲いておりました。
下山後、2日目に登る会津駒ケ岳が残雪のためビーコン説明
宿泊場所 民宿おぜぐち
山菜料理や魚料理が有名です。会津駒ケ岳そばにありますので
前泊場所には最適です。
夕食後、檜枝岐歌舞伎を観劇
令和記念のため特別に実施したそうです。
6月9日(日)くもり 気温15度前後
民宿おぜぐち~駒ケ岳登山口~駒の小屋~会津駒ケ岳~駒の小屋~駒ケ岳登山口
駒ケ岳登山口より登山開始 新緑が綺麗でした。
水場上より残雪のためアイゼンを着用
水場から頂上まで残雪が残り、終始アイゼンは着用いたしました。
駒の小屋から頂上まではポールが登山道の目印となります。
駒の小屋
今回は休憩のみしか立ち寄りませんでしたが
素泊まり自炊で予約制の山小屋です。
夜はランプが綺麗な山小屋です。
駒の小屋の管理人の方によれば残雪は
8月頃まで残るのではないかとおっしゃっておりました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。
次回大丸東京店 ツアーの予定
7月 蓼科山 日帰り(残数わずか)
8月 八ヶ岳 天狗岳 テント泊
燕岳 小屋泊(残数わずか)
9月 金峰山縦走 テント泊
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓↓
皆様のご参加お待ちしております。
大丸東京店 登山学校担当 蛯名 登山ガイドステージⅡ