【仙台店】熱さが本格化!!熱中症対策のすゝめ

2019-07-30


梅雨も地域によっては明けてきており、暑さが際立つようになってきました。

 

この時期によく耳にする熱中症は生命に関わる病気です。

 

山行中だけではなく、日常生活に於いても気を付けなければなりません。

 

予防法を知っていれば、防ぐことができますので、ご紹介します。

 

  • 吸汗速乾性の高いウェアを着用する

( 輻射熱を吸収するため、黒色系は避けることが望ましい。 )

  • サングラスや帽子を着用する

( 帽子は時々外して汗の蒸発を促す、サングラスは紫外線から角膜を守ります。 )

 

  • 水分をこまめに補給する

 

水分を摂取すると汗をかく、トイレが近くなるなどといった理由で避ける方がいますが

 

体温を下げるためには、汗が皮膚表面で蒸発して身体から気化熱を奪うことが重要。

 

しっかりと汗をかくことがとても重要になってきます。血液中の水分や塩分が汗として

 

失われるため、失った水分や塩分を適切に補給する必要があります。

 

熱中症予防の水分補給として0.1~0.2%の食塩(ナトリウム40~80mg/100ml )と

 

糖質を含んだ飲料を推奨。特に1時間以上運動をする時は4~8%の糖質を含んだ

 

のを摂取するように心がけまししょう。

 

登山、ハイキング、(トレイル)ランニングをされる方には、ハイドレーションシステム

 

の導入をお勧めします。ザックをおろして飲み物を出さなくていいので余分な体力の

 

費を抑えることが可能。かつ飲み口から出る量が決まっているので飲みすぎること

 

なく継続的な水分補給が可能です

 

 

ザックからの取り回し例

 

飲み口

 

仙台店では、熱中症対策として使用できるナルゲンボトルも豊富なカラー

 

から選ぶことができます。

 

また、塩熱サプリも揃えております。

分からないことなどはお近くのスタッフまでお声掛けくださいませ。

 

 

 

—————————————————————————————————————

t.石井スポーツ仙台店

980-0021

宮城県仙台市青葉区中央2-3-6

イオン仙台店5

0227968871

この記事を書いたのは:


ヨドバシ仙台店

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13 ヨドバシ仙台第2ビル1階
電話番号 022-355-7906
FAX番号 022-295-6214
営業時間 9:30~22:00
アクセス JR仙台駅東口より徒歩1分 
駐車場 ヨドバシカメラ マルチメディア仙台専用駐車場/基本料金 30分200円 サービス:1,000円以上お買い上げで1時間サービス/5,000円以上お買い上げで2時間サービス/5万円以上お買い上げで3時間サービス

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。