ガットは定期的に交換しましょう!【ヨドバシ仙台店】

2024-06-12

こんにちは!

 

アートスポーツヨドバシ仙台テニススタッフです。

最近は暖かくなりスポーツしやすい日が続いていますね。はやい人だと4月にガットやラケットを新調したプレーヤーも多いのではないでしょうか。

そろそろ次のガットを考え始めても良い頃合いです。まだ早いのでは、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんがラケットを使っていなくてもガットは置いておくだけで劣化していきます。

劣化すると切れるだけでなく思い通りのプレーがやりづらくなってしまいます。ナイロンガットだと衝撃吸収性が落ちて腕への負担が増す、スピンガットはスピンがかけにくくなる、などありますが総じて言えることはラケットの使用感が掴みづらくなることです。

最近の主流になっているナイロン、ポリエステルガットは張りっぱなしにしておくと硬くなります。

ガット面が硬ければボールが飛びづらくなり、それをカバーしようと無理に強いスイングをすれば身体に負担がかかってしまいます。

それだけでなく、ラケットに合わせた打ち方を続けると変なクセがついて上達の邪魔にもなります。

長期間交換なしで同じガットを使い続けることはコスパは良いですがそれ以外の利点がありません。ケバケバしていたり縦糸と横糸がお互い食い込んでいる状態ならばそのガットはもう天寿を全うしています。今すぐさよならして交換しましょう!

当店は最短2時間で張り上げできます。

 

 

お電話で受付状況をご確認いただけますのでぜひお問い合わせください。皆様のご利用をお待ちしております。

 

 ストリングスの張替えサービスも有り

 


※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。