※多くのお客様に楽しんでいただくイベント、体験会を用意いたしております。当日は、動きやすい服装でお越しください。
※会場は、外照明がないためテント展示サイトは日没までとなります。
6月3日(金) 15:00〜20:00
15:00一般入場開始
6月4日(土) 9:30〜20:00
9:30一般入場開始
6月5日(日) 9:30〜15:00
9:30一般入場開始
会場の石井スポーツスタッフ・メーカースタッフと一緒に20社100張りのテントの設営体験。是非!という方は、ご参加をお待ちしております。当日、会場入口にてエントリーを受付いたします。
①6月3日(金)10:00〜15:00 受付9:45~
約20社100張りのテント・タープ設営体験
②6月5日(日)15:00〜18:00 受付14:30~
約20社100張りのテント・タープ撤収体験
持ち物:軍手、タオルをご持参ください。
アウトドアにぴったりな持ち運びのポータブルチャコールグリルやガス缶タイプのグリルの展示。実際に塊肉を焼いているのを見ることができます!おうちでもBBQ楽しみたい方にぴったりな、ケトルチャコールグリルや最新の電気グリルも展示。蓋付きグリルだから本格的なBBQができます!当日はお得なアウトレットセールも開催します!他のB B Qグリルとどう違うの?Weberのおいしさの秘密は蓋が起こすマジック!実際にWeberのグリルを使って焼いて食べておいしさを体験できます!
持ち物:軍手、エプロン、タオルをご持参ください。
①WEBER BBQ 「グリル鑑賞&体験」 (参加費無料):1回約10分 最大8名様まで
スケジュール
6/3(金) 16:00~/17:00~
6/4(土) 12:00~/13:00~/14:00~/17:00~
6/5(日) 12:00~/13:00~/14:00~/17:00~
※各日会場時間より、WEBERブースにて、受付を開始いたします。
②WEBER BBQ 「シェフと一緒にできるBBQクッキング」体験(食材、材料費1,000円税込み):1回約30分 最大12名様まで
スケジュール
6/3(金) 18:00~
6/4(土) 11:00~/16:00~
6/5(日) 11:00~/16:00~
※各日会場時間より、WEBERブースにて、受付を開始いたします。
S’moreがアウトドアイベントに出店するのは今回が初!!2020年秋に本格始動し、認知度がどんどん広まっているクッキーマークの『S’more』。ご家族でも、カップルでも、友達同士でも、まったり1人でも、女子会でもキャンプスタイルなんて多種多様! S’moreが提案するキャンプスタイルをブースごとに展示致しますので、是非ご覧ください。展示品販売も開催致します!! また、受付にてカタログ配布やアンケート・抽選会の実施・フォトブースなどもご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください!
スモアを焼いて実感しよう!
6/3(金) 16:00~/18:00~
6/4(土) 11:00~/14:00~/16:00~/18:00~
6/5(日) 11:00~/14:00~/16:00~
※スモアはなくなり次第終了致します。
普段なかなかお目にかかれない世界最大級の大型ドーム「デカゴン」の展示を行います。この機会に是非、その大きさを体感してみてください。
「デカゴン」の実演
6/3(金) 15:00~
6/4(土) 10:00~ / 14:00~
6/5(日) 10:00~ / 14:00~
※当日会場付近にお集まりください。
話題の新製品Hinoto(ひのと)ST-260やレギュレーターストーブRange(レンジ)ST-340といった燃焼器具を実際点火しデモンストレーションします!
また、スモークや焚き火台、気になる各種着火小物なども実演します!
6月3日(金)~6月5日(日)毎日18時まで開催。当日会場ブースまでお越しください。
持ち物:軍手、タオルをご持参ください。
バクネルブースからは、『チェアリングで癒されよう!』をご提案いたします。 実は、今回のこのサッポロテイネスキー場はスキーシーズン以外は自由に入場することができない特別なスポットなのです。 今回、この札幌アウトドアキャンプスタイル開催期間中は広大なゲレンデを解放いたします。会場隣のゲレンデを自由に登り、マイスポットを探して『チェアリング』を体験しませんか?
当日は、愛用のアウトドアチェアとマイボトル(マグカップ)をお持ちいただきご来場ください。 バクネルコーナーでは、最新のおすすめチェア等の展示、お得な即売会も開催いたします。また、キャンプでコーヒーをおいしく淹れるアウトドアコーヒーミルや10キロ分のコーヒー豆をご用意いたします。ご自身でのコーヒードリップを体験してください。自然の中で飲むコーヒーは最高に贅沢なリラックスタイムです。 一杯を片手に自分だけの特等席でチェアリングを楽しんでください。
6月3日(金)~6月5日(日)毎日18時まで開催。当日会場ブースまでお越しください。
持ち物:チェア(即売会もしております)、マイボトル(マグカップ)をご持参ください。
今話題のキャンプギア、ROTHCO『戦闘飯盒2型』の即売会を開催。
水蒸気で米を炊きながら、同時にスープ料理も作れるという、『水蒸気炊飯同時料理』の実演、水蒸気炊飯、カレー、もつ鍋などを実演も行います。
さらに、ヒロシ氏率いる、芸人ソロキャンパー集団、『焚火会』より、この『戦闘飯盒2型』ブームの火付け役、スパローズの大和一孝氏が、スペシャルゲストとして登場予定。
大和氏のYOUTUBEチャンネル、『大和チャンネル』に、度々登場する料理の数々を生でご覧頂けるチャンスです。
もちろん、実際にその場で大和氏からレクチャーして頂き、水蒸気炊飯の体験もして頂けます。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
6月3日(金)~6月5日(日)毎日18時まで開催。当日会場ブースまでお越しください。スパローズ大和氏は4日、5日来場予定です。
持ち物:軍手、タオルをご持参ください。
On、ザ・ノース・フェイス、トポアスレチック、ブルックス、サロモンの最新シューズを履いてトレイルランニング体験をしませんか?
また、ガーミンより、トレイルランやウルトラランに最適な軽量で高機能かつソーラー充電によるパワフルバッテリーを備えたパフォーマンスマルチスポーツGPSウォッチのスマートウォッチもご用意しました。翌週のテイネのトレイル大会を前に予行練習も!実際にシューズを履いてフィールドを体験できる石井スポーツ初の企画です!
【当日貸出予定シューズ一覧】
・On「クラウドベンチャー」「クラウドビスタ」「クラウドウルトラ」
・ザ・ノース・フェイス「ベクティブ インフィニティ」「ベクティブ エンデュリス II」シリーズ
・トポアスレチック「MTN レーサー2」シリーズ
・ブルックス「カタマウント」「カルデラ5」シリーズ
・サロモン「センス ライド 4」シリーズ
【当日貸出予定ガーミンウォッチ一覧】
・Instinct 2 シリーズ
・Instinct 2 Dual Power シリーズ
※スマホ専用アプリ「Garmin Connect」の事前準備をいただくと便利です。
Onジャパン、ザ・ノース・フェイス、ヤマチューンを含めたトレランブースで開催します。
6月3日(金)~6月5日(日)無料貸し出しは毎日17時まで開催。当日会場ブースまでお越しください。
これからトレイルランニングを始めてみたい方へ~
「もっと速く走りたい。」「もっと楽に走りたい。」「もっと楽しく走りたい。」という方にトレイルランニングの基礎をお伝えします。
※トレイルランニングとは??
トレイルとは、未舗走路のことを言い、林道、砂利道、登山道などを総称します。そして、これらのトレイルを走るのがトレイルランニングです。 山や丘陵を走ることが多いトレイルランニングでは、自然の中を走ることになります。綺麗な空気、良い眺め、季節の移り変わりを堪能する事もできます。 サッポロテイネでのトレイルランニング・・・最新のトレランシューズを履いて、5kmのオリジナルショートコース体験を開催します。
ゲスト:水澤 直人 氏やアウトドア、トレイルに詳しいOnジャパン、ザ・ノース・フェイススタッフもサポートします。
6/4(土) 10:00~12:00 / 13:00~15:00
6/5(日) 10:00~12:00 / 13:00~15:00
※それぞれ1時間前より当日会場にて、エントリー予約・靴の貸し出しを致します。
Onジャパン、ザ・ノース・フェイス、ヤマチューンを含めたトレランブースで開催します。
持ち物:トレラン(ランニング)に適したウェア・タオルをご持参ください。
夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「スキーウォーク」。 このスキーウォークを基に誰でもできるポールを使った簡単な歩行運動として考えられたのが「ノルディックウォーキング」です。現在ではドイツ、オーストリアなどヨーロッパを中心に人気が高まっています。ポールを使ったストレッチ&歩き方のレッスンも開催します。
6月3日(金)~6月5日(日)無料貸し出しは毎日17時まで開催。当日会場YAMAtuneブースまでお越しください。
【プロカメラマンと一緒に登山道をフォトウォーク】
6月4日(土) 10:00~12:00 受付開始9:30~
担当講師:中西先生
自然風景のスナップ写真や草花の撮影体験ができます。中西先生がカメラの使い方や撮り方をフィールドでレクチャーします。※ぜひ、ご愛用のカメラを持参ください。
【双眼鏡で野鳥を探そう!】
6月5日(日) 10:00~12:00 受付開始9:30~
担当講師:渡辺先生
スワロフスキー・ケンコー・ビクセン・ニコン・ツァイスの大口経の双眼鏡の貸し出しサービスもおこないます。 渡辺先生から双眼鏡の正しい使い方をレクチャーいただけます。
各日:定員20名様
・ニコン、キヤノン、フジフイルム、オリンパス、パナソニック、シグマの最新カメラやレンズ
・スワロフスキー・ケンコー・ビクセン・ニコン・ツァイスの双眼鏡
の無料レンタルをおこないます。
おひとり様の貸出時間を1モデル最高1時間!ぜひ、大自然の中でカメラやレンズ・双眼鏡を体験してください。
6月3日(金)~6月5日(日)無料貸し出しは毎日17時まで開催。当日会場ブースまでお越しください。
※SDカードはご持参ください。当日販売もいたします。
※貸し出しの際は、ご本人様の確認書類の提示が必要となります。
貸出カメラ一例 (予定) 順次、情報をアップデートしていきます。
オリンパス:OM-1/E-M1Ⅲ
キヤノン:EOS PR/ EOS R ・ 5D MarkⅣ
ニコン: Z7Ⅱ/Z6Ⅱ/Z5/Z fc
パナソニック:DC-GH6
フジフイルム:GFX50S II
雄大な自然を背景にポートレートプロカメラマンがご来場者様を素敵に記念撮影。
写真はその場でプリントし、専用台紙に入れてプレゼントします。ぜひ、ご家族、カップル、友人同士、ペットと一緒に、お誘い合わせの上、ご来場ください。毎年お正月にヨドバシカメラ各店で開催され、ご好評の「新春記念撮影会」初の屋外のテイネ!
担当講師:西尾先生
6月4日(土) 10:00~16:00 受付開始9:50~
6月5日(日) 10:00~16:00 受付開始9:50~
※その日の天候や太陽の動きを観察して撮影スポットを決定します。
当日は、カメラブースにて撮影場所の案内をいたします。
中西先生が、DJI最新の軽量カメラドローン「DJI Mini 3 Pro」重量249g未満の軽量ドローンのフライトをお見せします。
飛ばす楽しさや、飛ばす際の注意点などを講師がレクチャーします。
担当講師:中西先生
6月3日~5日各日 適宜実施
キャンプ撮影のコツ「キャンプサイトでの動画を撮るのに大事なポイント」特に焚火の動画は癒されて長時間見入ってしまう方も多いのではないでしょうか。そんなキャンプ動画を他の人よりも美しい映像で差をつけるコツをレクチャーします。カメラの設定・レンズ選び、マイクの使用方法やライトの当て方まで詳しく解説いたします。また、焚火を囲んでの「中西先生・西尾先生のカメラマン焚き火トークも予定しています。
担当講師:中西先生、西尾先生
6月3日(金) 18:30~20:00 受付開始18:20~
6月4日(土) 18:30~20:00 受付開始18:20~
講師は星空写真家、タイムラプスクリエイターとして有名な北海道出身の成澤先生。
夕暮れ時のグラデーションの変化をカメラ・レンズメーカー各社の機材を使用して撮影体験。初心者の方も大歓迎。撮影方法や設定、美しく撮れるテクニックも伝授します。タイムラプス撮影中のトークもお見逃しなく。
担当講師:成澤先生
6月3日(金) 17:00~20:00 受付開始16:50~
6月4日(土) 17:00~20:00 受付開始16:50~
日没後に見えてくる三日月や明るい天体を各メーカーの天体望遠鏡を使用して観測体験ができます。
普段使用したことのない方でも天体望遠鏡の伝道師、渡辺先生が優しくレクチャーします。
タイムラプス撮影中の成澤先生とのコラボトークもお見逃しなく。
担当講師:渡辺先生
6月3日(金) 18:00~20:00 受付開始17:50~
6月4日(土) 18:00~20:00 受付開始17:50~
バードコールは、鳥の鳴き声に似た音が鳴る道具のこと。オリジナルのバードコールを作って、鳥と会話をしてみよう!石井スポーツアドベンチャーズブースにて実施!
担当講師:石井スポーツ今村ガイド
開催時間
6月3日(金)15:30~16:30
6月4日(土)13:30~14:30、18:00~19:00
6月5日(日)13:30~14:30
その場で選べるかんたんアウトドアイベント
●ロープワークと輪投げ
●火おこし体験
●薪割体験
●ホットサンドメーカーを使ってみよう!
などなど・・・実施予定です!
開催時間
6月3日(金)16:30~20:00
6月4日(土)14:30~18:00・19:00~20:00
6月5日(日)14:30~18:00