最近売れているアイテムといえばこれ。
テントシューズまたの名を象足。
いろいろご用意しておりますので、ちょっとご紹介いたします。
まずは もこもこ度No.1!ナンガのテントシューズショート。
170gの重量に対して60gのダウンを使用。オーロラテックスの生地で濡れにも強い!
袋に入れるとこのサイズ。
ナンガのマークが光ってます。
お次は、イスカのテントシューズショート。あれ?ナンガと同じ名前(笑)
こちらは、190gに70g(720FP)のダウンを使用。
ウェザーテックで防水、結露防止、透湿に優れています。
内側の足首あたりがしぼってあるので、脱げにくく温かさも逃げにくい!はず!!
たたむとこのサイズ。ちびっこさNo.1に認定!
で、またもイスカ。テントシューズロング。
スペックは190gに対して70g(720FP)のダウン使用。
ゴアウインドストッパーで足首まで風を防ぎます。ダウンパンツとの相性No.1とみた!
袋に入れるとこのサイズです。
で、マウンテンイクイップメントからはパウダーブーツ。
170gで50g(600FP)。ふくらはぎまでダウン入り。
このテントシューズは足の裏がよくってですねー、滑り止めNo.1なのです。
ぎゅうぎゅう押し込めばダウンなので、小さくなります。
最後は、ヴァランドレ!もう、まちがいなく温かさNo.1!
189gで84g(800FP)のダウンが入っていて、マイナス25℃でも快適に過ごせます(個人差はありますけどね。苦笑)
どうしても、ちょっぴり大きくなりますが、ソールと後側(かかとからふくらはぎにかけて)補強をしてあるので、寝転がって足が床に接する部分も寒くなりにくいと思われます。
いやー、さすが高級品!
というわけで、お値段も気になるところかと思いますが、そこはぜひもこもこ触りながら店頭でお確かめ下さい。(えへっ)
冬の山の準備はぜひ石井スポーツで!いろいろ入ってきてますよ!
名古屋店 朝日