こんにちは☆ テント泊大好き名古屋店セイタです。
先日お客様にブログの更新をしていないが山に行っていないのか?とつっこまれました。
いえいえ・・・
行きすぎで 更新が追い付かないのです!!
・・・
・・・
・・・ ということにしてください。(汗)
8月12~15日で南アルプスは 仙塩尾根を歩いてきましたよ!
この尾根は3年前に南アルプスを光から~北岳まで歩いたときに残していて
とても気になっていたので お天気は微妙な予報でしたが行ってきました。
12日は昼過ぎに北沢峠に到着しテント泊・・・明日からの縦走に備えます!
翌日はながーい ながーい尾根ですので4時にヘッドランプをつけてスタート。
明るくなってきたら 甲斐駒が見えてきました!
・・・と思ったのもつかの間
仙丈ヶ岳から大仙丈岳にかけては ガスガス・・・
痩せ尾根もガスガスなので怖くありません・・・
ながーい ながーい 樹林帯も小雨でガスガスなので無になってきます・・・
たぶん ガスガスじゃなくても 無になってくるくらい長いです・・・
無になりすぎて 気が遠くなってきたところで 両俣小屋に到着。
少しの晴れ間に 濡れ物を乾かそう!と思ったら また小雨。
翌日はようやく晴れ?ました!!
仙丈ケ岳から両俣小屋まで1000m近く降りてきてしまったので
今度は三峰岳まで1000m近く登り返しです!! ヒー!∑(゚Д゚;≡;゚Д゚)
おかげさまで 三峰岳からは素晴らしい眺め!!(間ノ岳方面)
そして間ノ岳からも!!(農鳥方面)
最後は北岳山荘にて 雲上のテント泊☆
富士山は見えませんでしたが 雲海がサイコー!!で幸せです(*´∀`*)
翌、最終日は朝からしっかり雨がふってしまいましたが・・・
念願の仙塩尾根が歩けて大満足の山行でした!!
衣食住を背負って 山から山へ歩くのは楽しいですねっ!!
最近なかなか カラッと晴れる日が少ないですが
まだまだ これから 秋の紅葉山行なども控えていますので
テント泊してみたい人も テントを新調しようかな~?という方も
テント泊のご相談は ぜひ IBS名古屋店へ~!!
お待ちしております☆
IBS名古屋店 セイタ