【大宮店】これからの時期に使いやすい中型ザック、オスプレー[ストラトス36]

2017-06-19

使いやすいザック!

 

 

OSPREY(オスプレー)

[ストラトス36]

¥18,000

・サイズ:<S/M>=33㍑(背面長40.5~51cm)と<M/L>=36㍑(48~58.5cm)の2種類。

・重量S/M=1.44kg、M/L=1.50kg

・外寸=縦69×横33×奥32cm(M/Lサイズ)

・2気室(1気室との切り替え可能)

ストラトス (1)

多種多様な高機能ザックを世に送り出しているアメリカのザックメーカー、OSPREY(オスプレー)の登山向けザックです。

このストラトスシリーズは、今シーズンからモデルチェンジを果たしました。

 

 

 

背面はこんな感じです。

オスプレーのザックの特徴の一つである「ストウオンザゴー(ザックを背負ったままストックを収納できる機能)」もしっかり付いています。

ストラトス (2)

左ショルダーベルト(写真で見れば右に写ってるショルダーベルト)に付いている黄緑色のコードのことです。

 

 

 

背面はメッシュパネルとワイヤーフレームにより、通気スペースを確保。

これからの時期背中の汗で不快な思いをしがちですが、このザックなら快適に過ごせます。

ストラトス (3)

ウエストベルト付近のメッシュも従来のタイプより通気性が向上しています。

 

 

 

そして、一部のシリーズで採用されていました背面長調整システムを、このストラトスシリーズにも実装

サイズも2サイズあるので、中々背面長が合わなかった高身長の方でもバッチリです!

ストラトス (4) ストラトス (5)

背面長の調整はベルクロで固定されているショルダーパーツを一度剥がして付け直すだけですので簡単です。

 

 

 

ザック正面にはジッパーポケットがあります。

結構容量あるので脱いだシェルとか入れるのに適しています。

ストラトス (6)

気温差がある富士山なんかでは、山頂から下ってきて、暑くなって脱いだジャケットやレインウェアを入れたりするのに重宝しそうです。

 

 

 

更にサイドジッパーアクセスが備わっており、下の写真のように雨蓋を外さないでメイン気室にアクセスすることも可能です。

ストラトス (7)

ガバっと開きます。

 

 

 

ザックカバーは標準装備で、下部に分かりやすいタグが目印のジッパーポケット内に収納されています。

ストラトス (8)

 

 

元々オスプレーのザックは、高い汎用性が魅力的でしたが、更に磨きがかかった印象です。

 

これからシーズンを迎える富士山なんかでも使いやすい容量ですし、同タイプの女性用[シラス36]なんかもありますので

是非その背負いやすさを実感してみて下さい。

 

 

★★★INFORMATION★★★

・スキー板チューンナップキャンペーン 4/29(土)~7/18(日)まで実施中!

 

・2017/2018 CUSTOM FAIR(スキーニューモデル予約販売会)今年も開催します!

 

・登山学校&登山ツアー募集中

詳細は石井スポーツHPの登山学校(http://www.ici-sports.com/climbing_school/)をご覧ください。

 

・メルマガメンバー募集中!

 

 

 

大宮店 会田

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。