【大宮店】トレッキングポールをスマートに

2016-03-08

大宮店 会田です。

 

 

本日はシナノが出している折り畳み式トレッキングポール[フォールダーFREE 115(125)](19500円)をご紹介。

 

(の写真のは女性や低身長の方向けのフォールダーFREE115。男性向けのFREE125もございます)

しなの1

 

 

 

 

 

折り畳み式トレッキングポールとは通常のトレッキングポールと違い、下の写真のように3分割に分かれて(3本は紐やワイヤーの類で繋がっています)コンパクトに持ち運びすることができるのが特徴です。

 

しなの2

 

 

 

 

 

 

どれくらいコンパクトかというと、女性向けの短めの通常タイプのポールと並べると一目瞭然。

一番短くした状態で、上のポールが58センチに対してフォールダーFREE115はなんと35センチというコンパクトさです(FREE125は36センチ)

しなの6

 

 

 

フォールダーFREE115とフォールダーFREE125はカーボン製ですので軽さもウリの一つです。

一本約200グラム程度とトレッキングポールの中では十分軽量な部類に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらが組み立てた状態になります。

組み立てたと言ってもそれぞれのパーツを差し込んで最後にロックするだけですので難しくありません。

しなの3

 

 

 

 

 

 

長さ調整は、グリップ部が上下動することで行えます。FREE115ですと100~115センチでの範囲内で使うことができます。

しなの4

 

 

 

 

 

 

 

 

試しに20リットルのザックのサイドポケットに挿してみるとこんな感じです。

ポールの頭がザックから飛び出ることなく収納できていますので、歩行時に木に引っかかったりして邪魔になることはありませんし、何より見た目が非常にスマートになります。

 

しなの5

 

 

 

折り畳み式トレッキングポールは「(ポールを)使うか分からないけど、とりあえず”保険”も兼ねて持っていきたい」っていう山行なんかにも重宝します。

 

 

今まで持ち運びや重量面等でトレッキングポールを使用するのを躊躇っていた方、是非お勧めの一品ですので購入をご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

大宮店 会田

 

 

 

 

 

 

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。