【大宮店】バックル修理にはこのバックルを

2016-07-26

大宮店 会田です。

 

 

 SEATOSUMMIT(シートゥーサミット)

[リペアバックル]

¥6,00(25ミリ1ピンタイプ)

をご紹介。

りぺあ (1)

写真のは、25mmテープ幅対応の1ピン(片引き)仕様で、テープ幅(15・20・25・38ミリ)により値段も変わります。

 

 

 

 

メスバックルの形状が、普段のバックルとは違っています。何やら金属っぽいピンに“ネジ山“も見えますね。

りぺあ (2)

 

 

 

 

 

 

この部分はステンレス製のピンになっていまして、普通のドライバー(プラスドライバーNo.2対応)で簡単にこのピンをメスバックルから外すことができます。

りぺあ (3)

 

 

 

バックルは、メーカーや年式により形状がコロコロ変わる代物(つまり互換性が期待できない)なので、「オスバックルの先端が欠けてしまった!」ってなって、市販品のバックル買って交換修理しようとなったら、結局オス・メス両方を交換する必要が出てきます。

 

 

 

例えば下の写真(ザックのサイドコンプレッションベルト)のような片引きタイプのバックル交換の場合、オスバックルの交換はテープを抜いて新しいバックルに入れ替えるだけだからすんなり交換できますが・・・・・。

P1000766

問題はメスバックルの方。

 

メスバックルはザック本体に縫ってあるループに固定されているため、キチンと修理するのであれば「ループの縫いを解く→バックルを入れ替える→縫い直す」という作業が必要になってきます。

これは自身でやるのは大変ですし、元の強度を出すのも難しいです。

 

 

 

そこで、今回紹介している[リペアバックル]の出番です。

メスバックルのピンを外して、バックルをループに通してピンを戻すだけで「ループを解かないまま簡単にメスバックルも交換できる」という訳です。

 

これなら自身でも修理できますし、工具さえあれば現地でも修理が可能です!

 

ドライバー付きのマルチツールなんかと一緒に、常に携帯しておくのもアリですね!

 

 

 

大宮店 会田

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。