どうも、僕ですヽ(^o^)丿
まいど~
ってな感じで頑張ってるわけですけど~
皆さん、鎖帷子(くさりかたびら)ってご存知だすか?
忍者が刃物などで切られたり突き刺されたりするのを防ぐために着ていたといわれる
金属のわっかなどをつなぎ合わせてつくった服だすよ、お洋服。
まっ、実際は 重いし金属音がうるさいので
着ていなかったんじゃないか、なんても言われているだすが・・・
ところがっ、ここ太田店に結構前からあったんだすよ!
それの現代版ともとれるものがっ!
それがこれっ!!
MILLET MIV01248
DRYNAMIC MESH NS CREW
かつての山のアンダーウェア「網シャツ」の通気性に着目し、疎水性に優れ、
熱伝導率の低いポリプロピレンを主体に、嵩の高いメッシュに編み上げただす
体にフィットした吸汗速乾ベースレイヤーの下に着用することで、
かいた汗は即座に上のレイヤーに吸い上げられ拡散するだす
汗を吸ったベースレイヤーをメッシュの厚みが肌から離し、
汗冷えや低体温症のリスクを軽減するだす
メッシュの通気性によって汗を吸ったベースレイヤーも乾き、
「快適なドライ感」を体感
一体成型のホールガーメント製法によって、伸縮性に富み、
抜群のフィット感で動きやすさを実現
こ~~んな感じ❤
刃物に対しては決して有効ではないだすが・・
そのドライ感が快適を超えるらしいだすから
是非お店に見に来ておくんなまし
太田店 石川