こんにちは!
暖かくなり、日帰り登山から小屋泊り、テント泊まですべての
山行がやりやすくなりますね!
皆さんはこれからどのような山行を予定されていますか?
僕はなかなかタイミングが合わず長期の山行を行えていないのですが
是非皆さんには沢山計画して楽しんでほしいものです。
でもまだ行きたいところが決まっていない!という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方にオススメは
世界遺産
です。日本のね。
前回のブログでもお伝えした
富士山と屋久島
ですね。
今回は『屋久島』をピックアッしてみましょう!
鹿児島港から高速船で約2時間。
飛行機だと福岡空港からやく1時間ほど南に下れば到着です。
鹿児島港で高速船『トッピー』を待っている時の朝日。
船酔いする人は飛行機をオススメします。波が高いと酔います(経験談)
もしタイトな山行を計画する時は、屋久島に入る時間を把握しておくことが重要です。
飛行機ならお昼過ぎ、高速船なら最速でも10時頃にしか上陸できません。
余裕があれば前日入り出来るのですが、着いたその日に登りたい人はご注意を。
屋久島に着いてまずすることは、宿泊先を決めることだと思います。
屋久島には高級ホテルから、格安のドミトリーまで沢山あり、宿に困ることはないでしょう。
※繁忙期は早めに予約を!
屋久島のカフェ
ドミトリーではやキッチンやダイニングが共有になっていることが多く
色んな人と会話できることが魅力です。
僕が泊まった宿では、謎のエビ取り名人(おじさん)や屋久島に1年の内300日ほど
入っている写真家の方(名前を失念)に会えたりと、刺激的なことがありましたね。
長くなりそうなので、続きは次回に持ち越しましょう。
次は山に入りますよ!
広島店 池田