世界遺産に登録され
「今年こそは富士山へ!」
という方も多いのではないでしょうか?
そこで……
前回の富士登山の吉田ルート→御殿場ルートに続き
(前回のブログはこちら)
今回は富士宮ルート→須走ルートを行ってみようと思い
こちらにやってきました!
(1年前の7/18のお話です)
「富士宮駅」
AM11:00 今回も駅からスタートです!
すっかり遅くなったので間に合うのだろうか…
と、不安に思いつつも
八合目の山小屋まで行かないといけないので
ロードは小走りで進みました
急いでいるにも関わらず……途中なんと!
カブトムシのお店を発見!!
テンションが上がって
30分も時間をロスしてしまいました…。
AM14:00 一合目に到着 ~1000m~
そして、スタートから3時間半ほどで
西臼塚近くのグリーンキャンプ場まで到着
(普通に歩くと5時間半くらいかかると思います)
長かったアスファルトともお別れし
ようやく登山道に入れたー!
と、思いきや……
先日の台風の影響で登山道はメチャメチャになってました。。
登山道だと思って歩いていたら、ただの水が流れたあとだったり
コンパスを頼りに進んでいたら
土砂崩れや地面の陥没、大きな倒木などで
進行が困難になったり
あまり人が通らない場所でもあるので
わかりづらくかなり道に迷ってしまいました…。
時間をロスしてしまい結局
このあとのコース時間やこの状況での日没
のことを考え、今日は下山する事にしました。。
「無理をしない!」
というのも登山では重要な事だと思います
しかし!
悔しかったので1か月後にもう一度
富士山にチャレンジすることにしました!
それももっと困難な道で!
ということで次回……
~SEA TO SUMMIT~
海 から 頂上 へ
近いうちにまたご報告します!
(ブログを書く元気があれば……)ぼそっ
それにしても……カブトムシ…
見てる場合じゃなかったな…(ノ∀`;)
登山本店 田舎育ち 安達