【登山本店】丹沢のミツバ岳、権現山に登ってきました。

2018-05-04

2018年4月26日 丹沢のミツバ岳、権現山に行ってきました。

ミツバ岳は沢山のミツマタの木々が生えていることで有名ですが。

ミツマタの花はもう終わりを迎えており、新緑の美しい山になっていました。

ミツマタは紙の材料、紙幣の材料にもなっている木です。

山では様々な花が咲き、春の訪れを感じます。

またもう一つ春の訪れを感じさせるものがキノコ

冬には少なくなっていたキノコが生えてきました。

1525147338625

この日は天然のキクラゲを見つけました。

P_20180426_094418

また、山椒も新芽をたくさん出しており、触ると素晴らしい香りがします。

 

1525147306281P_20180426_104429_014

ミツバ岳の頂上では川崎味噌だれの餃子と水餃子をつくっていただきました。

1525147242416

権現山の下りに差し掛かったところで一羽の雄のキジが座ってこちらを見ていました。帰りのルートが丁度キジのいる場所だった為失礼して、隣を通らせていただくことに。

するとキジの方から立ち上がってこちらへ歩いてきて撮影を許可してくれました。

山の中の野生動物が自ら近づいてくるのは初めてなので不思議な体験をしました。

1525147228747

新緑の綺麗な素敵な登山になりました。

ICI石井スポーツ登山本店スタッフ 土居 龍人(登山ガイド)

 

★★★以下ICI石井スポーツ登山本店 坂巻による、餃子づくりのコツ★★★

番外編:焼き餃子の作り方について

私の山飯得意レシピ

焼き餃子

具は家で作って冷凍にしています。

目分量で作っているので簡単に分量を・・

材料:キャベツ 1個  にら 2束 長ネギ 3本 豚ひき肉 200g 餃子の皮大袋 3袋

調味料:ウェイパー・オイスターソース・自家製味噌(市販の味噌でももちろんOK!)・砂糖・酒・醤油 大さじ2 ←調味料はお好みなので自分で微調整してくださいね

ごま油 適量

作り方

1:キャベツをフードプロセッサーに入れて細かくする(フードプロセッサー無い場合は細かく刻む)

2:1のキャベツを絞る

3:豚肉と長ネギと調味料をフードプロセッサーに入れて混ぜる。(フードプロセッサー無い場合は長ネギを細かく刻んだあと混ぜる。とにかく混ぜる)

4:2と3を混ぜる

5:にらを細かく刻み4に軽く混ぜる

6:皮で5を包む

7:熱したフライパンに餃子を並べ、50ccのお湯を入れ蓋をする

8:水分がなくなったらごま油を回しいれ焦げ目をつけて出来上がり

私の餃子は野菜餃子です。野菜の甘みを感じられます。よかったら試してみてくださいね

ICI石井スポーツ 登山本店 坂巻

 

 

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。