「あなたの雪山デビューのお手伝いしたい」
という仲川希良さんの思いで始まった
登山学校「雪山 一歩一歩」
そのツアーに同行してまいりました
今回は富士山の双子山
富士山の中腹、御殿場口の新五合目付近にあります
標高は1929m
太郎坊洞門付近でバスを降り
準備運動をしっかり行い登山開始です!
標高:約1350m 天候:雪 気温:0℃
アイゼン装着
途中、講師:天野による
アイゼン歩行やピッケルの持ち方などの講習会を実施
(とっても分かりやすいです)
■サプライズゲスト
ノルディックスキー複合の元選手、現スポーツコメンテーターの
荻原次晴さんも飛び入り参加。
希良さんとの貴重なツーショット
視界良好…(笑)
ちなみに山頂付近は気温-7℃
風も強いので体感温度はもっと低いです
「顔面が寒い」という声がちらほらと
こういう時にバラクラバがあるといいですよね
余談ですが、知り合いに以前
「バラクラバ」ってなに?
と聞かれました。
確かに登山用語ってよく分からない言葉多いですよね。
なので…
「目出し帽」の事だね
って言ったら
「目出し帽」ってなに?
って言われたので
「銀行強盗がよく被ってるやつ」
て言ったらようやく分かってくれました(笑)
希良さんサイン会
ちなみに今回の参加者は
男性:9名 女性12名
平日にも関わらずこれだけの方達を集められる
希良さん人気は凄いですね!
第三、第四の「足」
推進力UP!
バランス力UP!
転倒によるケガの確率DOWN!
ストックさまさまです
■つらら
こんなのなかなか都会では見られませんよね!
現地での会話:
「富士山どこ~?」 「あっち?」
「たぶんこっち!」
希良さん:「みなさん心の目で見ましょう(笑)」
~ お ・ ま ・ け ~
❤帰りのバスで希良さんがクッキーの差し入れ❤
これはうれしいですね♪
みなさまおつかれさまでした
登山本店 安達