先週の月曜日4月9日高尾山に行ってきました(^-^*)/.
快晴♪久々に晴れてる高尾山登りましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
今回はココヘリスタッフさんと二人♪
ココヘリを広げるため単身上京しているスタッフさんにおもてなしをするのです!!!
って気合い入りすぎの私の荷物wwww登山客の中で荷物一番大きかったとおもう(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
久々の登山ということでおしゃべりできるスピードで登りました♪
まだ桜咲いていました・・先週は・・・w
初めて気が付いたおそうじ小僧w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
こんな風に準備。山頂で餃子を包みます
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!←こんな顔されることもしょっちゅうですw
右:ETAPOWER.EF 16470円
イータパワーは火力がすごいのであっという間に調理ができる♪餃子を焼くのと同じくらいの時間で餃子スープも出来ました。
少ない燃料で調理できるのでグループや長期のトレッキングに便利です。私はジェットボイル買おうと思いましたが調理もするのでイータパワーを購入♪雪山で水を作るのも早い♪
ご飯、餃子、餃子スープ、サラダ(四品は山頂で作りました)きゅうりのぬか漬け、かぼちゃの煮物、ひじきの煮物(三品は自家製)ココヘリのキャラクター ココちゃんと♪
お腹が重くなったところでゆっくり下山♪
手に持っているのはココヘリ親機
左奥にいる私は子機を持っています。
近づいたら0メートルに♪
実は人体も障害物になるのです。
なので遭難した時安全なところにいる場合は写真のようにかけとくといいです。
助けてほしいと思うと握りしめてしまいがちですがそれはNGだそうです(^^)
実際子機を強く握りしめたらそばにいるのに5メートル離れたと親機が感知しました。
実際体験してみて私は遭難するつもりはないけれど万が一の時の為に持っていたいし家族にも持っていてほしい、そう思って山やる人数分頼みました。これからは山に入るときにはココヘリ我が家では必携です!
https://hitococo.com/cocoheli/
ココヘリのHPも是非ご覧ください♪
来週はまた山に行きますのでブログ頑張ります♪もちろんココヘリ必携です♪
登山本店 坂巻