【登山本店】 屋久島登山~前編~

2015-05-27

とうとう念願の

 

 屋 久 島 

 

に行ってまいりました。

 

IMG_6062

 

飛行機からのーーー

 

富士山!

 

座席を右側にして正解でした!

 

15列目だったのでちょっと主翼が邪魔かな

なんて思いましたが

 

空飛んでる感じ出てて逆によかったです!

 

IMG_6064

 

鹿児島本港南埠頭にて

 

高速船「トッピー&ロケット」

 

片道 ¥8,800

 

 

IMG_6070

 

屋久島が見えた!

 

写真では穏やかに見えるのですが

海が時化(しけ)で荒れていて

結構スリル満点でした。

 

せっかくなのでディズニーの乗り物に乗っている気持ちになって

楽しむことにしました。

 

(金額的にも……ね。)

 

 

IMG_6075

 

翌日、早朝タクシーで

 

淀川登山口」~1360m~へ到着

 

いよいよ登山スタート!

 

 

IMG_6080 IMG_6084

 

淀川歩道橋

 

水がとにかく綺麗!

 

 

IMG_6091 IMG_6095

 

花之江河▼(はなのえごう)

 

屋久島の中央部1600mある日本最南の高層湿原です。

 

IMG_6127

 

黒味岳▲ ~1831m~

 

IMG_6131

 

小鹿に遭遇

 

最高に可愛いです!

 

 

IMG_6142

 

登山道はこんな感じに

 

普通に水が流れているところが多数あります。

 

ちょっとした沢登状態。。

 

 

IMG_6152

 

透き通った「

 

美しい「新緑

 

澄み渡る「青空

 

 

 

に、気を取られ過ぎて

 

木道踏み外してコケました(笑)

 

IMG_6181 IMG_6192

 

九州の最高峰

 

宮之浦岳▲~1936m~

 

もともと雨が多いと言われてる日本ですが

その中でももっとも雨量の多いと言われている屋久島で

 

まさかの快晴

 

現地にいたガイドさんも

ここまで晴れるのはなかなか無いとの事

種子島九州本土まで見えてラッキーでした!

 

IMG_6199

 

シャクナゲの花

 

5月中旬~6月上旬くらいが見頃です

 

IMG_6214

 

時間に余裕があったのでちょっと寄り道。

 

屋久島で2番目に高い

 

▲永田岳▲~1886m~

 

 

 

しかし、ここへたどり着くまでの道のりは結構困難でした。。

 

IMG_6223

 

水没した登山道…

 

IMG_6202

 

やぶ漕ぎ…

 

IMG_6208

 

サル!!!

 

おなかに赤ちゃんがしがみついてました

そのせいかお母さんザルに威嚇されまくり(^_^;)

可愛いやら怖いやら……(笑)

 

 

IMG_6247

 

空中庭園って感じです

 

IMG_6149

 

途中のどが渇いて水を補給。

水場」というわけではなかったんですが

 

屋久島はおいしいな~!

 

 

なんて思いつつ水の流れをたどって歩いたら……

 

IMG_6236

 

あっ……

 

シカウンチョが溶けて流れ出してました……。

 

ヤクシカのおいしいウンチョ

 

 

まぁおいしかったからいいや(笑)

 

 

IMG_6232

 

近くで容疑者発見!

 

 

 

 

そんなこともありつつ…

 

IMG_6266

 

本日のお宿「新高塚小屋

 

IMG_6291

 

赤いのが僕のテント

 

IMG_6289

 

鹿達が普通にウロウロしてます

 

人馴れしまくってます

 

IMG_6277

 

水場で水汲んでたら結構でかいヘビが……

 

一瞬「ハブ!?」と思って焦りましたが

 

青大将」でした。。

 

ちなみに屋久島にハブはいないそうです。

 

 

IMG_6292

 

~夕食タイム~

 

尾西の白飯 ¥266

 

中華丼 ¥249

 

麻婆なす丼 ¥249

 

おかずになる具だくさん汁 ¥230

↑(鹿児島県産桜島どりの水炊き風柚子こしょう風味)

 

スタッフが言うのもなんですが…

最近のアウトドアの食事って凝ってますよね(笑)

 

鹿児島県で鹿児島の味!

 

IMG_6293

 

だいぶ前に買ったので

賞味期限きれてた……

 

自己管理能力の無さにあきれます…。

 

※お店で販売しているものはきれてないのでご安心を!

 

IMG_6297

 

完成!

 

お湯を注ぐだけなので簡単な上に全部おいしい!

 

 

 

 

そして翌朝…

 

IMG_6303

 

~朝食タイム~

 

かに雑炊 ¥160

 

たらこ雑炊 ¥160

 

にゅうめん(かつおだし梅と豚肉)¥220

 

 

「朝はあまり食べれない……。」

 

なんて方にさっぱりしてておすすめです!

 

IMG_6863

 

参考までに、今回のルートです。

 

一人でせっせと歩いていたので寄り道できましたが

 

寄り道無しでも8時間コースですので

 

余裕をもって行動することをおすすめします。

 

 

IMG_6315

 

さみしそうに!?

 

見つめる鹿君に別れを告げて

 

大自然の神秘…

 

縄文杉白谷雲水峡を目指し

 

 

出発するのでありました。

 

 

 

後半に続く……

 

 

 

登山本店 安達

 

 

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。