GET MILLETキャンペーンで注目されている次世代防水ウェア「ティフォンシリーズ」。
今回はティフォンのおすすめレイヤリングをご紹介します!
こんにちは。ミレーの山おんな、松井です。
抜群の透湿性と安心感のある防水性、ソフトな着心地が魅力のティフォン。
中に着るウェアを選ぶときは、汗を肌から素早く離したり、蒸れを逃がしたりする性能に優れたアイテムをチョイスするとさらに汗冷え予防の効果がアップ!!
今回は「ドライレイヤリング」の観点から、ティフォンのおすすめレイヤリングをご紹介!
まずはサクッとティフォンをご紹介
ドライレイヤリングのアウターに求められる「雨風による冷えから体を守り、体の内側から起こる蒸れを逃がし発汗を抑える」性能に優れているティフォン。
以下の3点がポイント!
1.蒸れにくさ : 透湿性 50,000g/㎡/24h
2.防水性 : 耐水圧 20,000mm
3.動きやすさ : 7ミクロンの極薄メンブレンとニットの裏地によるストレッチ性
ティフォンシリーズの詳細はこちらのブログをご覧ください!
「レインウェアとソフトシェルを一着で済ませるには?─新作ティフォンのご紹介─」
http://www.ici-sports.com/blog/?p=234655
「レインウェアの蒸れを解消しませんか?」
http://www.ici-sports.com/blog/?p=238258
「登山ウェアの歴史を変える 防水ティフォンパンツ」
http://www.ici-sports.com/blog/?p=239505
ティフォン おすすめドライレイヤリング
発汗⇔汗の乾きを繰り返しても、途中でウェアを脱いだり着たりするのが難しいのが登山。
どんな標高や天候でも、登山の天敵「汗冷え」や蒸れを起こさず、体を快適に保ち高いパフォーマンスを発揮し続けるために必要なのが、ウェアの「ドライレイヤリング」。
ティフォンだけではなく、ドライアンダー・カットソー・防寒着にドライアイテムを選び、効果的に重ねることで汗冷えを予防するウェアの着こなしをご紹介します!
STEP1.アンダーウェア
肌から汗を素早く吸い上げ、上に着たウェアに拡散させることで、肌をドライな状態に保ち、汗冷えやベタつきを抑えてくれるアイテム
ポイント
1.吸汗・速乾スピードが速い
2.体温推移が小さい(暑くも寒くもなりにくい)
3.上に着たウェアからの汗戻りが起こりにくい
おすすめアイテム
ドライナミック メッシュ
<メンズ> ドライナミック メッシュ NS クルー
素材:ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
価格:¥4,600 (本体価格)
<レディース> ドライナミック メッシュ タンクトップ
素材:ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
価格:¥5,300 (本体価格)
ドライアンダーの詳細は、ぜひこちらのブログをご覧ください!
http://yamasen.ici-sports.com/staff_blog_detail.php?p=3438
STEP2.カットソー
ドライアンダーから素早く汗を吸い上げ、拡散・乾燥させるアイテム
ポイント
1.吸汗性が高い
2.寒がり方は保温性と調湿性に優れたウール素材
3. 汗っかきな方は通気性と速乾性に優れたポーラテックパワードライなどの素材
おすすめアイテム
エレベーション ジップ ショートスリーブ
<メンズ>
素材:ポーラテック_ パワードライ ライトスクエア – ポリエステル100%
価格:¥7,900 (本体価格)
<レディース>
素材:ポーラテック_ パワードライ ライトスクエア – ポリエステル100%
価格:¥7,300 (本体価格)
STEP3.防寒着
気温と使い方に合わせて、速乾性と通気性に優れた保温素材のアイテムをプラス
ポイント
1.適度な保温性と通気性ならフリース
2. 高い保温性と収納性なら化繊中綿(3defxなど)
おすすめアイテム
トリロジー ライト フーディー
<メンズ>
素材:ポーラテック_パワーグリッドハイエフィシェンシー – ポリエステル91% ポリウレタン9%
価格:¥18,000 (本体価格)
<レディース>
素材:ポーラテック_パワーグリッドハイエフィシェンシー – ポリエステル91% ポリウレタン9%
価格:¥17,000 (本体価格)
ティフォンとドライレイヤリングで暑い時期の山も快適に楽しんでくださいね!
春夏ウェアの製品情報はミレー公式HPに掲載しています
石井山専ミレー 松井