難所ヶ滝の様子を見に行ってきました。
【日程】2018年1月26日
【ルート】竈門神社→宝満山→難所ヶ滝→竈門神社
竈門神社からスタート!
正面参道から宝満山に向かいます。
雪はありませんが水場が凍ってました。
歩いている時はアンダー、カットソー、フリースでちょうどよかったです。
宝満山 山頂の気温は-6℃。
岩場は凍ってませんでした。
キャンプセンターで昼食。
うどんにキムチと海老かきあげをトッピング♪
あったまる~(*^o^*)
三郡山方面の縦走路が一番雪が残ってました。
雪があるとテンションUP♪
難所ヶ滝 大つららに到着!
暖気で全部とけてしまったつららが復活してました♪
風が吹き上げてくるので、ここが一番寒く感じました。
小つららを見て、うさぎ道から下山。
階段を下りずに済むので、ひざにやさしいルートです 笑
今週は寒さが続くようなので、つららもしばらくは楽しめそうですよ^^
福岡店 青木