福岡県・佐賀県境にそびえたつ金山に行ってきました!
今回のルートは坊主ヶ滝登山口からスタート。
少し歩くと岩場になり滝が見えてきました。
うーむ、写真じゃ伝わらないもどかしさ。。。
夏は親子連れで人気があるスポットです。
春ですねぇ、いたるところからカエルの鳴き声や、沢蟹にも出会いました。
山と掘られた岩が途中ありました。
登山道のマーカーが途中わかりにくいところがあり
常に見ておかないと道を間違えそうになります。
また、登りにくいところがあり、木の根やツルなどと頼って登るところもありますができれば
素手で触るのはやめたほうがよさそうだと思いました。
登山道の横には川が流れていて真夏は少し浸かって
クールダウンもできますね。
途中川を横断するところもあり防水の靴は必須だと思います。
ほらね、湿ってないでしょ?
山頂に着きました!
やっぱりじっとしていると寒いので薄手のダウンとレインを着用しました。
周辺施設には湧水 千石の郷は温泉&ビュッフェなどが有名です。
登山疲れを癒してくれるスポット間違いなし!
登山レポートでした!
薗田