【立川店】あなたは持っていますか!?ツェルトを持って安心・安全登山!

2018-01-20

安全登山の必須アイテム「ツェルト」とは?

K5IP5542s
立木から支点の取れる樹林帯での設営は意外と簡単!

こんにちは!立川店バヤシです。

気候が厳しくリスクの増す冬季は特に持っておきたいアイテムがツェルト。

でも実際に使ったり、袋から出した事のある方は少ないのでは?

今回は、そんなツェルトのディープな世界を紹介します。

 

 

 

 ツェルトは日本独自の超軽量・コンパクトな簡易テント!

アライ スーパーライトツェルト2大きさ比較s
ツェルトは2~3人用でもこんなにコンパクト!(アライ スーパーライトツェルト2ロング)

ツェルトとは、もともとドイツ語の「Zelt」で本来はテント全般を指すものですが、日本でガラパゴス化して緊急用のシェルターとして進化を遂げた簡易テントのことを指します。ツェルトはテントと違って自立しませんが、とても軽量かつコンパクトに収納できるので、不意のビバーク時や休憩の際にテント代わりに使ったり、雨や日除けのタープとして、雪洞の入口を塞いだり、負傷者を包んで担架代わりに使ったりととても多目的に使う事ができるのが特徴です。

 

 

便利なツェルトを使いこなして安全登山!

アライ ツェルト2農鳥
ストックやポールがあれば設営場所の自由度が増します!

 ツェルトの設営には、設営場所の見極めや、ロープワークなどのコツが必要ですが、その超軽量・コンパクトさ非常用としてはもとより、UL派のトレッカーやトレイルランでもテントの代用として高い人気を誇っています。欧米ではポピュラーなビィビィシェルターなどの非自立型シェルターよりも内部空間が広く居住性が高く、シェルターとして設営する以外にも、床が開くので休憩時に靴やアイゼンを履いたまま被って使用できたり多目的に使える高い汎用性が最大の特徴です。ちなみにその原型は1969年に「アライテント」が制作。使われる生地はより軽く強度の高いものへと進化しましたが、底が半分に割れる床の構造や外見、寸法はほぼ変わらず、驚くほど完成度の高いデザイン、コンセプトで今や安全登山のための必須アイテムとなっています。

 

 

広い内部空間で高い居住性と収容人数!

アライ ツェルト2 POP

アライテント「スーパーライトツェルト2ロング」¥13.800

2~3人用 4シーズン対応 重量395g

全長210cm幅130cm 高さ110cmと広い内部の容積で定員の倍以上の収容人数が特徴。28デニールの軽量な生地を使用し、緊急時に備えパーティのリーダーが持つのに適しています。また広い内部容積を生かしてテントの代用としても愛用者が多いモデルです。非常用としてはもとより、UL派のトレッカーやトレイルランでもテントの代用として高い人気を誇っており、本体重量は395gで大きさは缶ビールより少し大きいぐらいと超コンパクト!床はヒモで閉じる方式で入口は片側のみ。耐風性を高めるサイドリフターを備え、別売りのインナーポールを使用することで内部空間を広げより居住性を高めることが出来ます。

 

 

 丈夫なパラシュートクロスで厳冬期に真価を発揮!

2パイネ フェザーツェルト  pop

パイネ「フェザーライトツェルト2~3人用」¥13.800

2~3人用 4シーズン対応 重量530g

広い内部容積と丈夫な30デニールパラシュートクロスを使用しているのが特徴。耐久性の高さで厳冬期のビバークや、負傷者の搬送など過酷な条件での信頼性が高くガイドにも人気のあるモデル。天井も110cmと十分な高さを確保しており、耐風性を高めるサイドリフターを装備。別売りのインナーポールを使用することで内部空間を広げより居住性を高めることが出来ます。テント替わりにツェルトを積極的に使いたいハードユーザーや、冬山での使用を考えている方におススメ。床はヒモで閉じる方式で入口は片側とオーソドックスなデザインで使いやすい。

 

 

雪によく利く!雪上でのツェルト設営に最適なペグ!

MSRタフステイクpop

MSR「タフステイク スノー/サンドステイク S」¥4.600タフステイク スノー/サンドステイク

4本セット 重量160g(1本)

雪や砂地など軟弱な地面でもしっかりテントやタープを固定する支持力の高いペグ。軽量で高強度のアルミを使用しており、従来の冬山で使用されていた竹ペグよりも大幅に軽量でコンパクトに収納できます。付属のワイヤーでテントのガイコードに固定することで驚くほど高い支持力を発揮します。

 

 

ツェルトに最適!超軽量・高強度のダイニーマ製張綱!K5IP8036凍った張綱

ノルディスク ダイニーマガイコードS

ノルディスク「ダイニーマガイロープ2.0mm」15m ¥3.500

ツェルトが裂けるような強風でも耐える強度の高い張綱。その強度の秘密はダイニーマ。2mmと細いながらもとても強度が高く、水を吸いづらいという特性を持つダイニーマを芯に使用しており、夜間の視認性に優れるリフレクターが編みこまれているのもポイント。ダイニーマコア仕様ながらしなやかで自在結びなどがしやすいのも特徴。

 

 

ツェルトの隙間を塞いで保温力UP!

SOLスポーツユーティリティブランケットS

SOL「スポーツユーティリティブランケット」¥3.600

サイズ150×210cm 重量320g

視認性の高いオレンジと高い熱反射率を誇るアルミのリバーシブル仕様の多目的シート。四隅にはグロメットが穿たれており雨除けのタープとしても使用できます。2~3人用のテントやツェルトのサイズにピッタリなサイズで、ツェルトの床から入る隙間風を防いで室内の温度維持に役立つアイテム。 寒い時はブランケット代わりに使ったり、丈夫な素材なので負傷者搬送などいろいろ便利に使えるアイテムです。

 

 

 

今すぐ使えるツェルト設営の裏ワザ

冬季ツェルト設営のポイントS

ツェルト ロープの長さ

危急時に素早く設営できるようツェルトにはあらかじめ張綱を結んでおくのが基本。ツェルトの両端に5mずつ、側面のサイドリフターに1.5mずつ、四隅のペグ用のループ作成でちょうど15m使用します。ツェルトのペグループはそのままだと細いペグしか使えないので、直径20cmほどのループを結んでおくと、石やスキー板、枝などでツェルトを固定できるようになり便利。

 

 

ツェルト設営の手順

ツェルトは究極の超軽量シェルターではありますが、テントと比べると快適性は劣ります。ツェルトは隙間風はもちろん、盛大に結露もします。またテントに比べ設営の難しさも難点。しかし、それらに耐えうる経験と技術があればこれほど便利なものは有りません。軽さと収納サイズはもちろん、しっかりと設営すると自立ドーム型よりも広くて快適な空間が生まれます。そして緊急時には叩きつける風雨から身を守り、安心できる空間を提供してくれる心強いアイテムとなります。たとえ気軽な山行でもザックに常備しておきたい安全登山のパートナーです。

 

 

今回紹介したモデル以外にも、各種ツェルトや張綱、ペグなど豊富に取りそろえております!

実際に設営して試すこともできますのでお気軽にご相談ください!

 

 

 

ICI立川店公式Twitter始めました!!

一味違うコアな情報を毎日つぶやいています!

ブログ用 立川店つぶやいています
石井スポーツ立川店公式アカウントhttps://twitter.com/ICI50687787

 

石井スポーツの最新情報はコチラ!

最新アイテムや、山情報など毎日つぶやいています!

ブログ用  ツイッタ- 

石井スポーツグループ公式アカウントhttps://twitter.com/isggreen

 

特典盛りだくさん!メルマガ会員募集中!!

お買い得情報やイベント、マメ知識などをメルマガ配信!

ブログ用 メルマガ

メルマガの登録はコチラをチェック!

 

もうメンバーズカードは忘れない!

スマホでメンバーズカードを管理できます!

ブログ用 ショプリエ

ショプリエの詳細はコチラ

 

立川店は車でも電車でも超便利!

毎日夜9時まで営業!!山の帰りに、仕事帰りにぜひお立ち寄りください!

装備の選び方、使い方、おススメの山など、山の悩み事はお気軽にスタッフまで!

皆さまのご来店お待ちしております(^o^)丿

立川店取扱いブランド

ICI石井スポーツ立川店

東京都立川市曙町2-42-1パークアベニュー1F

TEL:042-540-4801 営業時間10:00~21:00

JR立川駅北口よりパークアベニューまで直結徒歩5分!
多摩モノレール立川北駅より徒歩1分!

パークアベニュー駐車場:¥5,000以上のお買い物で1時間駐車サービス券を発行!

 

 

厳冬期もツェルト泊でやせ我慢の立川店☆バヤシでした

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。