【立川店】大日三山!

2017-10-11

こんにちは

山から帰ってきたら、ザックや靴など使った物は天日干しにしないと

気が済まない、太陽消毒が好きな昭和の女 長山です。

(本来は陰干しが正解です。)

 

10月9日、10日 立山の大日三山へ行ってきました。

 

前日夜22時30分 バスタ新宿発

バスでは一睡もできず、 5時 富山駅着

地鉄富山にて立山駅へ

立山駅発7時30分の称名滝行きのバスに乗車

 

落差日本一(350m)の滝 称名滝……ガスで見えない (・_・)

&右側の滝は水が多いときだけ見ることができるハンノキ滝

1507609717308

 

1日目は、標高973mの称名滝バス停から、標高2425mの大日小屋まで

標高差1452mを約6時間かけて木道あり、ガレ場の急登ありの道を登ります………

がっ!!!

寝不足絶不調でつらいのなんのって…ホントに(泣)

 

1507512774495

 

この日は朝からガスに包まれていましたが、大日平山荘を過ぎた辺りで

一瞬 視界が開けました。

 

 

1507512758243

 

 

 

 

 

うってかわり、2日目は晴天

小屋の前には剱岳

1507512413831

 

雲に浮かぶ白山

1507512384057

 

 

こちらのコースは、ガイドブックでは室堂から入って称名滝へと

下るルートが紹介されていますが、絶対に登るほうがオススメです。

なぜって、剱岳、立山三山、室堂、そして地獄谷の絶景を見ながら

歩けるんですから。

1507512451248

 

 

 

個人的に萌えたのはこちら。

1507512370276

 

アルペンルートってこんな崖っぷちなんです。

1507512367971

 

 

 

富士山、白山に並ぶ「日本三霊山」のひとつとされている立山。

明治5年に「女人禁制」が解かれるまで女性の登拝が禁止されるほど

神聖な場所でした。

現代でも「パワースポット」と呼ばれる自然の奥深い場所にたくさんの人が

集まるのは、日本人の心にはやっぱり「山岳信仰」の文化が根づいているんだと

思います。

拝まずにはいられない景色を堪能できた山行となりました。

 

立川店 長山えつこ

 

 

 

 

特典盛りだくさん!メルマガ会員募集中!!

お買い得情報やイベント、マメ知識などをメルマガ配信!

ブログ用 メルマガ

メルマガの登録はコチラをチェック!

 

石井スポーツの最新情報はコチラ!

最新アイテムや、山情報など毎日つぶやいています!

ブログ用  ツイッタ- 

石井スポーツグループ公式アカウントhttps://twitter.com/isggreen

 

もうメンバーズカードは忘れない!

スマホでメンバーズカードを管理できます!

ブログ用 ショプリエ

ショプリエの詳細はコチラ

 

立川店は車でも電車でも超便利!

毎日夜9時まで営業!!山の帰りに、仕事帰りにぜひお立ち寄りください!

装備の選び方、使い方、おススメの山など、山の悩み事はお気軽にスタッフまで!

皆さまのご来店お待ちしております(^o^)丿

立川店取扱いブランド

ICI石井スポーツ立川店

東京都立川市曙町2-42-1パークアベニュー1F

TEL:042-540-4801 営業時間10:00~21:00

JR立川駅北口よりパークアベニューまで直結徒歩5分!
多摩モノレール立川北駅より徒歩1分!

パークアベニュー駐車場:¥5,000以上のお買い物で1時間駐車サービス券を発行!

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。