「ハセツネ30K」今年は異例のコース変更で開催!

こんにちは!立川店バヤシです。
4月2日に武蔵五日市で開催されたトレラン大会「ハセツネ30」にスタッフとして参加してきました!
秋の本大会の登竜門として今年で9回目の「ハセツネ30」ですが、今年の大会は開催前から大波乱でした・・・
1週間の残雪が融けきらぬまま、開催2日前からの雪で多い所で積雪が約30cmとトレランシューズでは危険なレベルに。
さらに前日未明に大会コース上の盆堀林道の法面が崩れ通行不能と、連続して想定外のトラブルに見舞われました(>_<)
- 大会当日の朝 夜明け前からスタッフは活動している
参加者の安全に配慮して急遽コースが短縮され17kmと大幅にコースが短くなりましたが、秋の大会を含めると20年以上蓄積されたノウハウで当日の大会運営はスムーズに行われたのには脱帽です。
深夜までに及んだ情報交換で二日酔いもなんのその、夜明け前にはそろぞれの持ち場について活動開始!

コースのほぼ折り返し地点の入山峠にはレーススタートの1時間以上前から準備に余念がありません。
選手の靴に装着したICタグを読み取る機材の設営は、選手の記録を計測する大切なアイテム。

選手にとって切実なトイレの設営も大切です。
入山峠は林道が通じているため車で登れるので助かりますが、秋のハセツネ第一関門「浅間峠」のトイレは人力ですべての機材の上げ下ろしを行うので大変です。特にトイレの中身を下す黄金部隊の苦労は筆舌に尽くし難いものです・・・

昨日の雪はほとんど融けていましたが冷え込みがきつく、震えながら選手の到着を待ちます。
スタート時間から約40分過ぎたころ。先導バイクとその後ろにトップの選手が見えました!
09:10 2位と大差を開けて第一関門を通過した上田瑠偉選手。このままぶっちぎりで総合優勝を果たしました!
今回はコース変更でロード部分が多く、ようやくこの入山峠からトレイル区間に入ります。

続々と選手たちが通過していく。その数1659人!
この先から山道になるためどうしても渋滞が発生してしまいます。
マットの上で選手が止まると計測エラーになってしまうため、人数を区切って通過してもらいます。

10:11 最後尾でリタイヤなどのアクシデントに対応するスイーパーがようやく到着!
今年はコースが短縮されたこともあり、ここまででリタイヤ者は2人と大会新記録!
このまま最後尾の選手がフィニッシュまで頑張り完走率は99.9%とこれまた新記録がでました!

最後の選手が通過するのを確認すると、機材を片付けて撤収準備。
関門や会場、コース誘導以外にも山中には無線の中継係がおり、選手が通過したあとも中継業務のため山から下りられません。
自分はレスキュー要員としてここから最後尾スイーパーとともに、選手の後ろをついていきました。
日が出てだいぶ融けましたが、まだ日陰には残雪が残っていました。
足元が悪い中で大きな事故がなかったのは幸いでした!
12;07 険しい山道を抜けてようやく広徳寺まで下山してきました。
フィニッシュまで数百m。最終ランナーの方も足を引きずりながら最後の力を振り絞って一歩ずつ進んでいきます。
12:16 ついに最終ランナーがフィニッシュ!
丁度表彰式が始まったところで感動のフィニッシュに会場も歓声に包まれました。
今回は5人のパラアスリートが参加されましたが全員完走。大会始まって以来の高い完走率で大会を終えることができました。
選手の完走を見届けた後は会場の片付けが待ち構えています。膨大なゴミ、コース看板、町中ののぼり旗回収など、例年夕暮れまでの作業になりますが、今年はコース短縮で終了時間も早かったためだいぶ早く終了できました。
選手の皆さん、そして縁の下の力持ちであるスタッフの皆さん、そして地元の皆さんの全員の協力で大会は支えられています。一般登山者との軋轢や環境への影響など、継続してトレイルランの大会を開催するにはハードルは年々厳しくなってきていますが、ここハセツネはスタッフの組織的養成、登山道の整備や清掃活動などを継続して活動しており、一つのモデルケースとしてとてもうまくいっている大会だと感じました。
新生コロンビアモントレイル注目のニューモデルが続々入荷!
新生コロンビアモントレイルが送り出す渾身のニューモデルがついに登場!
ぜひ店頭にてお試しください!
立川店は石井スポーツで唯一アドベンチャーグリーンが在籍するお店です。
トレランに関するご質問などお気軽にご相談ください(*^∀゚)ъ
インソールを替えてさらに快適!安全!
5月7日(日)までお得なキャンペーン開催中!
靴とB+のインソールを一緒にご購入で、
通常¥4.500⇒特別価格¥3.500!!
この機会に高機能なインソールをぜひお試しください(^_-)
2017春山祭開催中~!!
最新モデルもクーポンでお得にお買い物!!
特典盛りだくさん!メルマガ会員募集中!!
お買い得情報やイベント、マメ知識などをメルマガ配信!
メルマガの登録はコチラをチェック!
石井スポーツの最新情報はコチラ!
最新アイテムや、山情報など毎日つぶやいています!
石井スポーツグループ公式アカウントhttps://twitter.com/isggreen
もうメンバーズカードは忘れない!
スマホでメンバーズカードを管理できます!
ショプリエの詳細はコチラ https://shoplier.jp
立川店は車でも電車でも超便利!
毎日夜9時まで営業!!山の帰りに、仕事帰りにぜひお立ち寄りください!
装備の選び方、使い方、おススメの山など、山の悩み事はお気軽にスタッフまで!
皆さまのご来店お待ちしております(^o^)丿
ICI石井スポーツ立川店
東京都立川市曙町2-42-1パークアベニュー1F
TEL:042-540-4801 営業時間10:00~21:00
JR立川駅北口よりパークアベニューまで直結徒歩5分!
多摩モノレール立川北駅より徒歩1分!
パークアベニュー駐車場:¥5,000以上のお買い物で1時間駐車サービス券を発行!