【高崎前橋店】立山黒部アルペンフェスバスツアー《A:雄山・弥陀ヶ原》開催しました!!

2015-09-08

    先週の9/4・5・6と立山黒部アルペンフェスに参加して頂きながら、

雄山・弥陀ヶ原を楽しんで頂こうというバスツアー無事開催出来ました!!

abd11960035_743791562433948_7492240710286038799_n

 

太田・高崎前橋店発のバスには雄山だけでなく他のコース、他のツアーの方もあいのり状態で

車内はほぼ満席です。

お忙しい中時間を作って参加して頂いて皆さん本当にありがとうございます!!

 

 

またガイドをして頂いた五十嵐さん夫婦、アルパインツアーサービスの椙山さん、

深夜を含め我々を安全に運んで頂いた武陽観光さん。この場を借りてお礼申し上げます。

aaa11949461_743791182433986_9003254178076569762_n aab11949511_743791205767317_5351835226472219041_n aac11233076_743794985766939_5388852583727384516_n aad11951399_743791255767312_2979010797905074386_n aae11947668_743794992433605_8459239140037168542_n aaf11952020_743795009100270_1069870438204887518_n aag11949488_743791275767310_3009505452623257987_n aai11904744_743791335767304_7625446903774838605_n aar11998986_743791345767303_5157391199692576661_n ac11960079_743791645767273_4171167926150695890_n                     

 

しかも不肖ワタクシことD・ミツハシ 初のバスツアー添乗です。

行きの車内でもお話しましたが、自他ともに認める雨男のミツハシが

折角の皆さんの山行の邪魔をしてしまったら申し訳ないと危惧していましたが、

登山初日の5日は現地2週間ぶりの晴天とのことで一安心です。

        aao11995957_743791399100631_5261633270874018489_n aap11072739_743791469100624_688912679810689407_n aal11987176_743791455767292_1086852023661610920_n abf11058669_743791592433945_7008954679123975115_n abb11953097_743791675767270_4438837789670045029_n abc11986388_743795065766931_6567900188158240436_n aba11220465_743791525767285_4741026713217092355_n abe11998858_743791602433944_7697554355776225918_n aaq11990666_743791502433954_4343147760867481076_n aam11987020_743795025766935_7566226845731130970_n aan11988685_743791389100632_1605599416480507265_n

一ノ越まで上がって槍・穂高連峰までバッチリでテンションも上がっていきますね!!

とは言え、一般の登山客と立フェスバスツアーのお客様で混み合っています。

幸か不幸かスピードが上がらないのも手伝って無事Aコース全員登頂です!!

下りも崩れやすい足元に注意しながら、無事に室堂まで帰ってきました!

ba11218980_743791829100588_7532078258528996974_n ba11947542_743791779100593_8014801713598256535_n ba11953057_743795139100257_7432682817939743302_n ba11954586_743791809100590_3981612241531686025_n        

 

 

次の日6日は雨予報でしたが午前中はどうにかもってくれたので弥陀ヶ原散策です。

2班と3班の間にいたD・ミツハシは五十嵐、両ガイドから聞こえる植生のステレオ解説に

感動しながらも、夫婦だけあって同じ花を同じセリフで同じトーンで説明しているのに

なんだか楽しく、ちょっと幸せな気分になりました。

bb11954813_743791835767254_4964399271446422069_n bb10686754_743795242433580_4112208021441793652_n bb10393832_743795269100244_1073471254670443375_n    

室堂に戻ってきた時には雨が降り始めましたが、自由時間を利用してみくりが池を一周してきました。

雨脚が強くなって来たものの雷鳥を発見できて、出てきたかいがあったというものです。

bb11986955_743795355766902_139902276840849777_n ac11988678_743791749100596_6465749788224454845_n

 

 

登山ガイドとして資格を取ってデヴュー山行でしたが、どうにか皆さん無事で楽しんで頂けたようでホッとしました。。。

が!!

一日目の雄山登山から帰って気が緩んだのか室堂バスターミナルでロープバックを失くした?忘れた?落としてしまい、

まだまた一人前のガイドには先が長いなぁ・・・と痛感させられました。

 

 

 

 

来年は今年以上に魅力的で充実した立フェスバスツアーを考え搾り出しますので、皆様のまたの参加をお待ちしております。

文責:D・ミツハシ

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。