【IBS名古屋店】 暑い夏に『祖母谷温泉』へ!

2018-08-24

こんにちはヒライです^ ^
ここ最近、名古屋店ブログはセイタさんの激しめテント泊が続いていましたが…
ヒライは違います☆
お盆の中日、8/14-15とゆるゆるテント泊へ行ってきました!
ザックの3分の1は食料^ ^

目的地は『祖母谷温泉』(^m^ )!
IMG_5740

クーラーで冷えた身体を温めに
今年も温泉掘ってきました!!
富山県『宇奈月温泉』から『黒部渓谷トロッコ電車』に乗って出発。
IMG_5729

揺られる事1時間チョット。
IMG_5735

途中、お城の様なダム施設や
吊り橋と色々あり、涼しい風が心地よいです^ ^
IMG_5780

観光客に混じって、終点欅平駅から歩きます^ ^
IMG_5736 IMG_5781

こんな道をずーっと歩いて、長~~~~いトンネル!
IMG_5738 IMG_5739

抜けると、祖母谷温泉小屋が現れます!!
IMG_5740

すぐにテント張って、少し早めのお昼ご飯。
《用意する物》
きゅうり、ちくわ、マヨネーズ、ナイフ、メスティン。 ⇒⇒⇒ そぉ!チクキューの出来上がり!
IMG_5744 IMG_5745

暑い夏、キュウリの瑞々しさが堪りません!!

腹ごしらえしたら、目的の温泉掘り!
少し、上流へ歩くとそこは
祖母谷の源泉(≖ ‿ ≖)✧
IMG_5746

快適な温泉を作るのに大事なのは適地を探す事!
IMG_5791

左から源泉、右から冷たい川の水!
足して引いて足して引いて(;゚д゚)
あっという間に快適野湯の出来上がり(^m^ )
IMG_5747

ビール飲んで、川で遊んで、
そぉ!温泉卵!!
源泉でプクプクと20分…うまいッ!
IMG_5752

温泉に満足したら、テント場へ。
山の奥とはいえ、気温は30度もありました…
ツェルトをタープがわりに昼寝…
IMG_5795

気付けば2時間も寝るスロー感(= ̄▽ ̄=)V

のんびり晩御飯の準備を開始!

《用意する物》
メスティン、米2合、プチトマト、キュウリ、ちくわ、無印カレー、鶏肉
カレー食べたいけどコッフェル汚れるの嫌ですよね…ゴミ増えるし…
IMG_5758

そんな時は、サランラップをひくと洗い物もでませ~ん(^m^ )☆
IMG_5492⇒⇒⇒ IMG_5494

メスティンで炊くご飯は、
粒が大きくふっくら、透き通る白さ!!アルファ米よりうまーいッ!
FullSizeRender

翌朝、夜中降ったゲリラ的雨も嘘の様に快晴!
IMG_5806

濡れたものを全部干し、朝食。

《用意する物》
フライパン、魚焼く用ホイル、ウインナー、ハム、スープ
魚焼く用ホイルを引くと、フライパンも汚れませ~ん(^m^ )☆
IMG_5766

最後に友人の淹れるモーニングコーヒー☆
IMG_5765

『コーヒーは科学』だそうな^ ^
適正な豆の量と水、お湯、時間設定でと~っても美味しいコーヒーの出来上がり^ ^

さぁ使ったものを干して、撤収^ ^

帰りもトロッコ電車乗って帰りました~
IMG_5773

メスティンユーザーに朗報ッ!
トランギア認定のメスティン本出ました!

IMG_0159

見たら買いたくなりますよ~
見たら作りたくなりますよ~
食料コーナーにありますよ~
IMG_0157

是非!!!!

9月のお話(= ̄▽ ̄=)V

檜枝岐マウンテンフェスティバルが開催されますよ!

☆ふくしま尾瀬桧枝岐マウンテンフェス2018☆

名古屋からは中々遠くて行けない、
百名山、『会津駒ケ岳』に『燧ヶ岳』!!
ツアーバスが出ます^ ^!!
角谷ガイドも参加決定です(^m^ )☆
是非ご応募下さい─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ

IBS名古屋店  平井

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。