【ici club 原宿 Foxfire】 airista (エアリスタ) minimalistシリーズ入荷!!

2014-03-18

写真 5

八甲田~~~~!!! 写真は前岳!!

3月に2週続けて行ってきました!!

雨(雪)女、今年3度目の八甲田。

やっぱり晴れなかったけど、その分、いい雪降ってて楽しんできました!!

 

写真 2 (1)

その日にガイドツアーに申し込んだ人で即席のパーティーを作ります。

私が参加した日は、安比スキー場にお勤めの方々と一緒でした。

私が1人で来ていると知り驚かれましたが…いろいろお喋りをしながら前岳を登りました~~

前岳からは銅像コース。

 

写真 4 写真 3 (1)

私的には、比較的歩きも少ない『八甲田温泉コース』が好きです。

今回、1度だけ行けました。半日コースの中では1番長いコースだそうですが、途中、大斜面が2か所もあるのです。

シーズン中は住みたいくらいですね。 Foxfire青森八甲田店とかできないかな…

 

長くなりましたが、ここからが本題です。

前回、ちょろっと写真だけ載せた 『airista(エアリスタ)』のソフトシェルをご紹介します。

写真 2 写真 1 写真 3

minimalistソフトシェルH

「縦走中や源流部釣行などの、天候変化が激しく、運動量の多い野外活動時に使える、完璧な行動着が欲しい。軽いことが絶対条件」

あらゆるアクティビティに対応する、耐水圧20,000mm誇る「ストレッチ防風素材エアロポーラスウィンドプルーフ」の採用が決定。そして、上半身の激しい動きが要求されるフライフィッシングのロングキャストに対応すべく、2013春のairistaデビュー作〝minimalistジャケット〟で開発された、腕部の先鋭的な立体裁断を踏襲した。

そして、保温・吸汗・速乾性能も高く、多機能にも関わらず、わずか364gを実現(同性能ソフトシェルの多くが450~600g)。

試作を重ねて完成された「タイトフィット3D立体裁断」により、春・秋にはアウターとして、源流部や岩稜帯でのエクストリームな全身運動時に活躍。登山、釣行、沢登り、クライミングをサポートする。

冬季には、バックカントリースキーやアイスクライミング時にシェルを重ねれば高性能ミッドレイヤーとしても使え、気温の高い日やハイクアップ時にアウターを脱げば高い発汗性が機能する。 グリッド状に起毛した吸汗性の高い裏地は、薄くても保温性が抜群だ。

そして夏のアルプスのロングトレイルでは、早朝の低温時や強風の稜線上など、過酷な環境での最高の行動着シェルとして機能する。

腕上部と腰には、滑りのよいストレッチメッシュ裏地を採用。立体裁断と相まって、腕あげがよく、裾が引っかかりにくいため、ダブルポールでの長距離縦走やキャスティング、アイスクライミング時のバイルの振りの良さ、スキー時のストレスのないストックワークなど、「動き」を重視する活動で最良のポテンシャルを発揮する。

フードは、雪解けの冷たい水しぶきを浴びながらの沢登りから厳冬の山岳縦走まで、あらゆるシーンで活躍する形状だ。 フロントファスナーは右にオフセットした特殊構造で、レイヤードによるファスナー干渉問題も解決。

デザインと機能性を極めた結果、あなたの冒険に革命をもたらす〝唯一無二のソフトシェルジャケット〟が誕生した。

 

resize_image 5913401-020

カラー:グレー・オレンジ サイズ:S/M/L/XL 価格19,500

 

 

resize_image 02051126_52f1a16a4d007

 

他に同素材でフードなしジャケットタイプもあります。価格18,000

 

メンズのみでの展開。体にフィットして動きやすく様々な活動がしやすいと思います。

店頭にてご用意しておりますのでご来店ください。

 

最後、急に説明調になってますが、察してください。。

 

ici club 原宿 Foxfire 市原

 

 

 

 

 

 

 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。

関連する記事