大宮店・川越店合同 奥秩父・和名倉山と唐松尾山ツアー

2016-11-03

10/29~30に大宮店、川越店合同登山ツアーで埼玉県の秘峰と呼ばれる奥秩父・和名倉山と唐松尾山に登ってきました!

14777101254301477710124998

前日の雨から一転快晴のスタートになりました。山梨県塩山駅からタクシーで将監峠登山口へ。アルパインツアー宮城ガイドがツアーリーダーで10:30出発!

1477713912351

PA290784PA290787

1477719482376PA290793
14:30、初日のメインピーク2等三角点唐松尾山到着。樹林の中の展望の無い山です。

地図上では破線のルートの西御殿岩へ、自然に還りつつあるルート。ここから天気が崩れてきました。
14777924928121477792492185

1477792493920DSC_0088
今日一番の展望は風とガスで何も見えず… 今日の宿泊先の将監小屋へ下りてきました。

1477792494953PA290796

夕飯は今回の企画でもある「登山用携行食糧の実践」でメーカー様にご提供いただきましたアルファ米やフリーズドライ食品、
スタッフ加藤が作りました山形名物芋煮!味は好評だったと思います(^^ゞ

2日目、6:00出発。深夜に降りました雨はやみましたが寒気が入り4℃。天気はガスで見えませんが雲が高く晴れそうな気配です。
1477792495988

14777924974741477792498495
藪こぎのような登山道
1477792504646

小ピークの東仙波に向かう途中、一面の笹藪は50年前の山火事の後だそうです。
1477792508426PA300814

1477792507374PA300815

空は晴れているのですが視界のガスは抜けず。冷たい風が雲をどんどん運んできます。
DSC_0055DSC_0079

DSC_0058DSC_0070
二瀬分岐を曲がりダケカンバの森を抜け
DSC_0059DSC_0067

11:15、和名倉山山頂到着!こちらも展望は無いのですが他の埼玉県の山と比べても人が入らない原生林様な静けさでした。

DSC_0074DSC_0079

塩山駅へ下山です。結局一日晴れず展望は望めませんでした。

10時間の長い道のりでしたが宮城ガイドの適格でユーモアのあるガイドのおかげで皆さんけがも無く無事に下山できました!
宮城ガイドありがとうございました!参加して頂いた皆さんお疲れさまでした!

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。