春夏に山でも街でも羽織れる薄手のジャケットが欲しい。日常に溶け込むようなデザインで、山でしっかり使える防水性も備えているのなら、いつでもどこでも思いのままに着こなせるはず。
こんにちは、ミレーの山おんな、松井です。
日常でカジュアルな着こなしをする際に、パーカーでは暑すぎて、シャツだと寒すぎるときに欲しいのが、薄手のウィンドブレーカー。山でソフトシェルとしても使える高性能なものなら、1着分の洋服代が浮いて懐が助かる。さらに欲を言えば、山でレインウェアとしてしっかり使えるものならば、申し分ない。
そんな思いを叶えてくれるのが、ミレーのレインウェア「ティフォン」です。
「あんた、販売員だからって話を盛りすぎじゃないか?」「日常と言っても千差万別だし、登山スタイルだって様々あるぞ」 といった声がモニター越しに聞こえてきそうですが、実際にティフォンは、街でも山でも、晴れでも雨でも、使いやすいウェアなのです。
それを証明すべく、石井山専ミレーストアのスタッフ3人が、日常や登山の様々なシーンを想定したティフォンのおすすめコーデをご紹介致します!
20代学生 篠崎のおすすめコーデ
scene1. キャンパスライフ
求められるスペック 性能:3 機能:2 着心地:4 デザイン:5
接客好きの篠崎は、普段は都内の大学に通う学生。
シンプルなデザインのジャケットは、キャンパスでのカジュアルな着こなしにも使いやすいアイテム。
透湿性が高いから、満員電車で人混みに揉まれても、遅刻しそうでダッシュをしても、蒸れずに爽やかに登校!
ストレッチの効いたソフトな着心地は、朝から晩まで授業がある日でも、快適に過ごせることを約束してくれる。
篠崎’Sコーデポイント
カラーは一年を通して使いやすく、黒よりも明るい印象になるネイビーをチョイス! 中にライトダウンをレイヤリングすれば、春先や晩秋の肌寒い時期にも活躍。
<着用アイテム>
ジャケット:TYPHON 50000 ST JKT (カラー SAPHIR) ¥26,000
scene2.丹沢でのトレラン
求められるスペック 性能:5 機能:4 着心地:5 デザイン:2
夏山、冬山、ボルダリング、アイスクライミングと、幅広く登山アクテビティに挑戦している篠崎。
空いた時間を見つけては、一人でトレーニングがてら丹沢へ!
ティフォンは軽量で透湿性が高く動きやすいので、トレランにも最適。 耐水圧がしっかりしているから、雨が降ってきても安心。
篠崎’Sコーデポイント
レインパンツは、テーパードシルエットの1枚で履ける「ティフォン ストレッチイージーパンツ」をチョイス。 裾がすぼまっていて足さばきが良いから、トレランでも走りやすい
<着用アイテム>
ジャケット:TYPHON 50000 ST JKT (カラー BRIGHT ORANGE) ¥26,000 パンツ:TYPHON 50000 ST EASY PANT (カラー BLACK NOIR)¥16,000 ザック:PULSE22 (カラー ELECTRIC BLUE) ¥13,000
30代主婦 松井のおすすめコーデ
scene3. 犬の散歩
求められるスペック 性能:4 機能:2 着心地:3 デザイン:4
店長の松井は、休日にまとめて家事をこなす主婦。
「ティフォン ストレッチイージーパンツ」は、家事でも大活躍。 通常のレインパンツのように裾が広がっていないため動きやすく、自転車や庭仕事や犬の散歩にも活用できる。
上下で着てもレインウェアに見えないデザインだから、わんちゃんの散歩の途中にスーパーに立ち寄ることができ、家事の効率がアップ!
松井’Sコーデポイント
9分丈のティフォンパンツをクロップド風に履いて、全体をベースカラーで統一。 ミレー特製トートバックをプラスすれば、こなれカジュアルスタイルに!
<着用アイテム>
ジャケット:LD TYPHON 50000 ST JKT (カラー SAPHIR) ¥26,000 パンツ:LD TYPHON 50000 ST EASY PANT (カラーKHAKI-VT ARGILE)¥16,000 バック:GET MILLETキャンペーンのノベルティ(詳細はブログの最後に記載)
scene4. 前穂高〜奥穂高岳縦走
求められるスペック 性能:5 機能:5 着心地:5 デザイン:2
登山歴10年以上のベテラン登山者松井は、夏に岩山を求めてアルプスへ行くのが恒例。
逃げ場のない稜線上で数時間の土砂降りに遭っても、透湿性の高いティフォンなら、ドライな着心地が続き、汗冷えせずに岩場を楽しめる。
耐水圧も20,000mmあるから、重い荷物を背負って濡れねずみになっても大丈夫!
軽量で生地の突っ張りを感じずに動きやすく、岩場でもスピーディーに手足を運べる。
パンツの上から履いても、着膨れせず足運びがよいレインパンツもお気に入り。
松井’Sコーデポイント
ジャケットのフードはヘルメット対応!最近はヘルメット着用義務のある山域が増えているので便利。ポケットはベンチレーションにもなっている。シンプルながら機能が充実しているので、岩山縦走でも使いやすい。
<着用アイテム>
ジャケット:LD TYPHON 50000 ST JKT (カラー BRIGHT ORANGE) ¥26,000 パンツ:LD TYPHON 50000 ST PANT (カラーSAPHIR)¥19,000 ザック:SAAS FEE 28+5 LD (カラーAMETHYST) ¥19,500 ハット:POCKETABLE HAT (カラーMEADOW VIOLET) ¥5,600
高い性能 • 機能 • 着心地が求められる登山でも、TPOに合ったデザインや着心地の良さが求められる日常でも、ティフォンなら思いのままに着こなせます。
みなさまも、街でも山でも、晴れでも雨でも、ぜひティフォンで快適に楽しい時間をお過ごしください!
次回は3人目のスタッフ、「40代趣味人 小笠原のおすすめコーデ」をご紹介します。
ティフォンの製品詳細は、ぜひこちらのブログをご覧ください!
「レインウェアとソフトシェルを一着で済ませるには?」
http://yamasen.ici-sports.com/staff_blog_detail.php?p=3020
「レインウェアの蒸れを解消しませんか?」
http://yamasen.ici-sports.com/staff_blog_detail.php?p=2949
なお、石井山専ミレーでは、3/10〜4/14までティフォンのキャンペーンを実施中です。
ティフォンシリーズをご購入の方に、もれなくその場でミレー特製トートバックをプレゼント!
キャンペーン詳細はこちらをご覧ください!
http://yamasen.ici-sports.com/staff_blog_detail.php?p=3027
石井山専ミレー 松井