立川店 アメリカ BISHOPに行ってきました。前篇

2014-11-07

こんにちは立川店 竹内です。今回10月26日~11月4日の10日間でアメリカ、カリフォルニア州にあるボルダリングの聖地「ビショップ」に行ってきました!。

ビショップはロサンゼルスから車で北に約5時間ヨセミテからは約3時間?(冬季は道が閉鎖されヨセミテからは行けません)程にある田舎町。そのビショップの街を中心に30分圏内の場所に幾つものボルダーエリアが点在しています。

今回その中でも特に良質な課題が集中している、ハッピーボルダーとバターミルクというエリアで登ってきました。

PIC_0170

行きの成田。出発時刻より2時間遅れ出発。もう夜です。

PIC_0175

ロサンゼルスに着いて車で北上3時間ぐらい走るとだんだん山と地平線しかなくなってきます。

PIC_0172

最初に行ったエリアはハッピーボルダーというエリアでVolcanic(凝灰岩)の岩場でポケットやカチが多く、大きな谷の中に無数の岩がごろごろしていて多くの課題やまだ登られていないラインがたくさんあります。

PIC_0178

左上に見えるチョーク跡のついたカンテが「ATARI」ランディングの3分の1が切れ込んで崖です。超危険課題。でも美しい!ここのエリア西海岸のクライマーが多く集まり(みんな犬をを一緒に連れてきていてとても楽しそう)岩の高さも日本のボルダーとさほど変らずワールドクラスの「HULK」や「ATARI」「SOLARIUM」といった名課題がたくさんあります

「SOLARIUM」クラシックな名課題。途中の3つ穴ポケットで手を入れ替えて2本指の悪いエッジを中継しリップのガバにとばす真っ向勝負課題でした。(リーチのある外人は中継せずにいっきにガバをとっていた・・・・。)

 

次はバターミルクというエリアです。後編にてこうご期待。

PIC_0180

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。