【広島店】父の日ギフト 第33弾!

2016-06-17

こんにちは!

 

そういえば、雨の季節の必須メンテナンスをお伝えしていませんでしたね。

そう、GORE-TEXなど防水透湿素材のお手入れです。

そのお手入れに欠かせないアイテムが今回の父の日ギフトお勧めアイテムです。

 

DSC_0166

 

防水透湿素材専用の洗剤・スプレーたちです。

 

防水透湿性素材の性能を限りなく100%引き出すのに必要な要素は

【汚れていない状態】【撥水されている状態】です。

レインウェアの基本的な構造は、裏生地と表生地に防水透湿性メンブレンがサンドイッチされています。

水滴は表生地を通過しても防水透湿性メンブレンで止まります。

そして汗(水蒸気)は裏生地を通過して防水透湿性メンブレンも通過します。

 

ゴアテックスの構造

 

これが防水してても蒸れないということですね。

 

しかし

 

表生地がびしょびしょに濡れていたり、汚れていたりするとどうなるでしょうか?

せっかく防水透湿性メンブレンを通過したのに、表生地の水分や汚れに邪魔をされて

水蒸気が表生地を通過できないのです。

そうすると逃げ場を亡くした水蒸気は衣服内で反乱を起こし始めます。

そうです、水分となって一揆を起こすのです!

レインウェアのお問い合わせで多い『レインウェアの防水性が落ちて濡れた』の正体は

この現象なことがほとんどなのです。

これは表生地が汚れたりした場合も同じです。

 

だから、しっかりお手入れをしましょう!

 

まずは専用洗剤で洗います。

汗と一緒に付着している汚れを裏生地から、ほこりや砂などの汚れを表生地からしっかりと落としましょう。

選択が終わったら、防水スプレーの前に『熱処理』を行います。

これをすると撥水力がぐっと上がりますので必ずしましょう。

乾燥機に入れるかドライヤーで熱風を当てても処理できますが

 

お薦めはアイロンです。

 

120°程の温度で当て布をしてアイロンをかけます。これが一番撥水力が戻ります。

そのあとに防水スプレーを散布して終了となります。

 

お父さんのレインウェアは撥水してますか?

 

洗剤セットをプレゼントするだけでなく、お手入れもしてあげると喜ばれますよ!

お手入れの方法がよくわかんないよ!って方はお店でもしっかりお伝えいたしますのでご安心を!

 

皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。

 

広島店 池田

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。