14(火) 下越地方の天気予報は 0%。
いつも通り体育館へでも行く感覚で 白山へ。
山頂付近はご覧のとおり。
お昼を食べていたら ポツ ポツ ザアー。。。
ヤバイ!ヤバイ!
即!避難小屋へ。
コーヒーを飲みながら天気待ちです。
ご存知の方も多いと思いますが、快適な避難小屋ですよ。
小降りになったので下山開始。
登山道は枝葉に覆われナチュラルアーケードになっているので
小雨であれば殆ど雨にあたることはありません。
以前 サルを見かけたことがあります。
今回は登山道にて目が合い、一瞬固まってしまいました。
久しぶりに雨具を着ました。
手入れの甲斐あって雨具も靴も撥水バッチリです。
これからはレインスーツの出動回数が増える時期です。
防水スプレーでしっかりお手入れしましょう。
登山靴も同様です。
ゴアテックス対応撥水スプレー
『メイプルーフ』
特殊フッ素成分が蒸れを出す機能(透湿性)を損なうことなく
雨や泥の水性・油性の汚れをはじきます
その前に汗や泥を落とすにはこちら!
ゴアテックス・高機能素材ウェア対応洗剤
『メイウォッシュ』
水溶性フッ素成分が蒸れを出す機能(透湿性)を損なうことなく
洗浄成分を生地の奥底まで浸透させ汚れを根こそぎ洗浄します
雨対策をしっかりして
梅雨の山も楽しみましょう(^O^)
夏季岳人祭開催中です~!!!
新潟店フェイスブックはこちらから
田辺