2018スキーの夕べ東京会場は終了しました。
沢山のご来場ありがとうございました!!
石井スポーツグループスタッフ一同
→→→★今年の開催模様はコチラ!!★←←←
※今回のゲストスキーヤーの一人[山木匡浩 氏]のブログでも、東京会場の模様がアップされています。
↓
( http://yamaki-x.com/jp/index.php/blog/2018-4 )
2017年11月24日(金)
『2018スキーの夕べ』in東京会場を開催します!
《目次》
◆1.東京会場
◆2.スキーの夕べとは?
◆3.ゲストスキーヤー紹介
◆4.プログラム内容
※ジャンプします。
◆1.東京会場
日時:11月24日(金)17:45開場 / 18:00開演
会場:本所地域プラザ BIG SHIP(https://www.cp-bigship.net/)4F多目的ホール
住所:〒130-0004 東京都墨田区本所1-13-4
★入場料:無料・予約不要★
東京会場の場所はコチラ↓です!
・電車では
都営浅草線・都営大江戸線「蔵前」駅より徒歩8分
→→→蔵前駅から実際に歩いてみました!(リンク先に飛びます)←←←
東京メトロ・都営浅草線「浅草」駅より徒歩12分
→→→浅草駅から実際に歩いてみました!(リンク先に飛びます)←←←
都営浅草線「本所吾妻橋」駅より徒歩12分
JR「両国」駅より徒歩15分
・バスでは
●東京都バス
「本所一丁目」バス停より徒歩1分
●区内循環バス
「すみだ百景すみまるくん」
19番「若宮公園入口」バス停より徒歩3分
・お車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
※本所地域プラザ BIG SHIP様HPより引用。
◆2.スキーの夕べとは?
日本を代表するスキーヤーの方々による無料のトークショーです。
4回目を数える今年は、東京・仙台・札幌の全3会場で開催します。
ハズレなしのお楽しみ大抽選会なども開催して、スキーシーズンの到来を皆で盛り上げていきます!
→→→昨年の東京会場の模様はコチラ←←←
◆3.ゲストスキーヤー紹介
[佐々木 明(ササキ アキラ)]
元アルペンスキー全日本代表。W杯の表彰台3回、オリンピックに4大会出場。
2014年に引退後は、日本各地でイベントを開催するなど精力的にスキーの普及活動に努める。
[附田 雄剛(ツキタ ユウゴ)]
元モーグル全日本代表。W杯優勝、世界選手権2位、オリンピック4大会出場。
長年エースとしてチームを牽引し2013年に引退。現在は全日本チームのコーチも務める。
[山木 匡浩(ヤマキ タダヒロ)]
ヤマキックスの愛称で知られる、日本を代表するビックマウンテンスキーヤー。
デナリやヒマラヤなど、世界の名峰に舞台に冒険スタイルのスキー遠征を数多く成功させている。
[橘 泰輔(クスノキ タイスケ)]
元モーグル全日本代表の経歴を持つビックマウンテンスキーヤー。今年アジアで初めて開催された
フリーライド国際大会「Freelide Hakuba」で見事優勝。日本人で初めてFWT本戦出場を果たす。
◆4.プログラム内容
Ⅰ.「フリーライドスキーとは」橘 泰輔
昨シーズン、FTW白馬にて見事優勝し、日本人で初のヨーロッパ本選出場を果たした楠選手。
その彼が想う、フリーライドの概念と自信が通ってきた過去のスキーの道のりを、山木がインタビュワーとして
一緒に紐解いていきます。大阪出身の彼をここまでスキーに情熱をかけることとなった大きな理由とは?
Ⅱ.「モーグル談話」附田 雄剛
今年世界選手権でタイトルを取った日本チーム。そのコーチを務める附田雄剛に、
最新の技術やこの後の展望などを含めてご講演いただきます。
Ⅲ.「Akira’s Project #最高かよ モンゴル編報告」佐々木明/山木匡浩
昨期、そして今期と自らのシグネイチャームービーを自らの手で制作している佐々木明。
その1フェーズとして行ったモンゴルの旅。映像作品発表前の唯一の報告を「夕べ」で行います。
Ⅳ.「お楽しみ大抽選会!ハズレなしです!」
あんなものからこんなものまで?!毎年豪華景品が話題になっている大抽選会を今年もやります!
スキー初心者・未経験者も大歓迎!誰でも参加OKなイベント
『2018スキーの夕べ』
日本を代表するスキーヤーの奥深い話を聴けば、スキーの魅力ある世界にはまること間違いなしです!
ご来場お待ちしております!
※追加決定事項につきましては、また報告させて頂きたいと思います
※お問い合わせ先:ICI石井スポーツ神田本館
TEL:03-3295-3215
《目次に戻る》
大宮店 會田