【TNF bcmap club 神田】トレイン&トレイルの旅 大山(神奈川)

2016-09-29

こんにちは!

昼ごろからの雨予報にドキドキしながら
思い切って出かけてみました。

自宅→小田急線にて鶴巻温泉駅→大山→鶴巻温泉の往復ルートです。

IMG_20160929_114508 IMG_20160929_114542

登り始めからしばらくは、良く晴れていました。
見下ろす景色や足元の栗などを愉しみながら、大山を目指します。

登り始めてからしばらくは日に当たっても日陰でも蒸し暑く、
この日も随分な量の汗を出したと思います。

いつものことですが、行動中の水分補給は冷静にしっかり補給しましょう。
必要量についてはその時々だったり、色々な算出方法があるかと思います。

現実的には山で水が購入できる場所はかなり限られます。
購入場所やゴールに辿り着く前に枯渇しないようにしましょう。

IMG_20160928_234201 IMG_20160929_114441

しばらく登っていると、この標識が見えてきました
これが見えてくると、山頂まではもう少し!

IMG_20160929_114633 (1)

この鳥居をくぐって、いよいよ山頂です!

IMG_20160928_234104

涼しい風に迎えられ、はい到着しました~!

IMG_20160929_114412 IMG_20160928_234356

IMG_20160928_234558

山頂で少し休憩!
ご飯を作ることはできませんでしたが
私のリュックには沢山のおやつを装備。特に羊羹は外せません!
しっかり戴きました。

IMG_20160928_234516
山頂からは相模湾、房総半島、伊豆半島の眺望が素晴らしく、富士山や東京スカイツリーも
見ることが出来るという話ですが、私が到着した時はご覧の天候により、ほぼ見れず・・・
雲が頭上スレスレまで迫ってきていました。

雨はゴール直前に降ってきました。
着いてすぐに温泉に入れたので助かりました~
「弘法の里湯」で気持ちと体をしっかりリセットした後は、小田急線で帰宅します。

今回は電車を利用したトレイルランニングでした。
駅から温泉施設と山がとても近く
四季を通じて登山やハイキングのルートとして楽しまれています。

以上、簡単ですがトレランレポートでした!

スタッフ 内藤

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。