b.c.mapよりカスタムフェアに向け注目のアイテムのご紹介 Part3

2016-05-25



b.c.mapより今期注目のアイテムをご紹介しているコーナーの第三弾はBOOTSのご紹介です。
新しい製品の中で特に注目したのが      TECNICA ZERO G GUIDE PRO
滑りの性能で評価の高かったコーチスシリーズから新たによりバックカントリーでの使用に向けて歩行性能や軽量化を図ったZERO Gシリーズが新登場します。
従来3バックルであった物を4バックルとしてより滑走性能も充実させながらフランスのインナーブランドPALAUのサーモインナーを採用し従来のサーモインナーのルーズなフィット感とは異なるホールド性能に進化。
歩行時の快適性を左右するアウトソールも、つま先側がラウンドした歩きやすくグリップの良いソールとDYNFITなどのTECHビンディング対応を標準装備しています。さらにフット感を左右するシェルのラストも新設計し99mm幅と今期よりも1mmスリムな設計です。最も進化した部分は大幅な軽量化を実現したことです。(シェル素材を30%薄くしかつ2.5倍の強度を達成)。この軽さは本当に嬉しい進化です。ツアーブーツ並みの軽さがアルペンブーツで実現されているといえばわかりやすいかと思います。
年々バックカントリースキーも多様化が進み、フリーライディングを目指して山に向かうスキーヤーが増加、それに伴いアルペンブーツと変わらぬ滑走性能に登攀時の性能や快適性も高次元でバランスしている製品が求められてきています。b.c.mapではアルペンスキーブーツをベースに軽量化を実現したこちらのブーツをBCアルペンブーツ部門のアワードに選定させていただきました。
TECNICA ZERO G GUIDE PRO    FLEX130 LAST99mm ¥83000
従来のコーチスシリーズも同様に軽量化されていますが、ZERO Gシリーズに比べより滑走性能を重視したセッティングとなっていますので、是非カスタムフェアで履き比べて違いをご確認してみてください。
次回はアルパインツアースキー部門のアワードモデルをご紹介しますのでこちらもお楽しみに!
 
 

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。