日付 2018/11/05
内容 ハーフドームに登りました
店舗 大丸東京店
所要時間 3日間
オススメ ヨセミテは5~10月の雪のない時期がおすすめです

【大丸東京店】ハーフドームに登りました

 

 

大丸東京店 海外特派員(自称)の鈴木です

 

 

先日ヨセミテ国立公園(米)のハーフドームへ行ってきましたのでご報告いたします

 

(ハーフドーム、ノースフェイス、レギュラールート)

 

 

 

「The North Face」のブランドロゴにもなっているハーフドームの北壁には約600mもの高さの壁が存在します

 

今回は写真の赤線のレギュラールート(5.9,C1,23p)へ向かいました

 

 

(初日は壁の基部でツェルト泊)

 

 

登山初日は壁の基部まで8時間のトレイルを登りました

 

 

 

(6p目 尾西のおにぎりで空腹を満たす)

 

 

 

2日目は早朝から登攀開始です

 

 

途中、新発売の尾西おにぎりで小腹を満たしながら高度を稼ぎました

(スプーンを使う必要がないのでクライミング中には大変便利です)

 

 

その後、14p目まで頑張って登りましたが良いテラスが見つからず

 

チムニーと呼ばれる煙突状の岩の内部でビバークをしました

 

 

 

そして翌日…

 

 

(16P目にて)

 

この辺りまで来ると壁も一層急になり、足元が切れ落ちます

 

 

素晴らしい高度感の中クライミングが続きます

 

 

 

(20p目サンクゴッドレッジ、頂上まであと少し)

 

 

アレックス・オノルドのフリーソロで有名になったサンクゴッドレッジ

 

 

この細い棚を渡ると頂上が真近に…

 

 

 

 

(ハーフドーム山頂にて)

 

 

そして人生で二度目の頂上に無事抜けることが出来ました

 

大昔の氷河によって削られたヨセミテ渓谷の花こう岩たちが美しい曲線美で迎えてくれました

 

 

余談ではありますが

 

この”インスタ映え”な真っ赤なテルヌアのジャケット

 

非常に気に入っております

 

また近いうちにこのジャケットを着てビックウォールへ向かいたいと思います

 

 

 

 

★☆大丸東京店ではクライミング用品を豊富に取り揃えております★☆

専門のスタッフが丁寧に対応させていただきますので、ご不明な点などいつでもご相談ください!

 

大丸東京店 鈴木

 

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


大丸東京店

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店11階
電話番号 03-5220-3580
FAX番号 03-5220-3581
営業時間

営業時間変更のお知らせ(こちらをクリック)

アクセス JR東京駅八重洲北口出てすぐ大丸東京店11階。
駐車場 東京駅八重洲パーキング東&西駐車場と丸の内パークインが契約駐車場になります。八重洲パーキング東&西駐車場は税込3,000円以上のお買い上げで2時間無料。丸の内パークインはお買い上げ金額、税込3,000円以上で1時間、6,000円以上で2時間無料になります。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。