【広島店】 スキー用ヘルメットの安全性はまだまだ伸びる?

2018-12-21

 

 

どうも。石井スポーツ広島店のヤマモトです。。

(^◇^)

今回はスキー用ヘルメットのご紹介です

 

 

まず最初に。

安全、安心感を与えてくれるヘルメット

欧米のスキー場では普及率、装着率共に高いというのはよく知られています。

日本でもスキーの盛んな地域などでヘルメットを装着して滑るスキーヤーは年々増えていますね。

全国スキー安全対策協議会* が標榜しているスノースポーツ安全基準の中にも、

(*スキーに関係のあるすべての団体が、一つのテーブルを囲んで、安全を高める方法を研究し、話しあうための会です)

ヘルメット・スキー帽を着用することが望ましい。」

このように、ヘルメットを被ってスキーをするという認識は普及しています

 

 

石井スポーツ広島店では、スキー用のヘルメット売場を設けていますッ

 

 

冒頭にて、ヘルメットと安全についてお話しさせていただきました。

それを踏まえて、広島店のスキー用ヘルメットの中からオススメをご紹介

 

 

アメリカの生まれのブランド『GIRO』から、

 

NINE MIPS AF (AJIAN FIT)  ¥22,000

( Mサイズ 55.5〜59cm、Lサイズ 59〜62.5cm )

 

過去10年以上にわたり、人気を誇るアジアンフィット採用の定番モデル。

今シーズン、何が新しいのかと言うと『MIPS』という技術を搭載された処。

(MIPS付きとMIPSなしはカラーによって選択できる)

 

 

 

 

そもそもMIPSとは??

 

「MIPS」(ミップス)…ヘルメット内部で一定の衝撃の際に生じる回転力を緩和させる滑り面技術。

(18ー19シーズンカタログより抜粋)

 

 

つまり。MIPSとは上の図の「低摩擦ライナー」が、ヘルメットに衝撃を受けた瞬間に直撃部分から“ズレる”という事なのです

 

 

 

ヘルメットは外側のシェルと呼ばれるものと内側の衝撃吸収材から構成されており、このMIPSという第三の安全システムを備えたヘルメットはより安心感を装着者に与えてくれます。

価格は決して安いものではございませんので、是非とも石井スポーツ広島店のスキー用ヘルメット売り場で実物をご覧くださいッ

(⌒▽⌒)//

 

 

 

 

 

広島店 山本

 

Mt.石井スポーツ広島店

〒730-0011

広島県広島市中区基町6番地78号

基町クレド・パセーラ4F

Tel:082-962-9707

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。