日付 2018/12/07
内容 大平山 晃石山登山
店舗 宇都宮店/塩森
所要時間 5時間35分
オススメ 初心者: ★☆☆☆☆:ベテラン

【宇都宮店】雲海の中の晃石山【栃木百名山3/100】

 

宇都宮店の塩森です。

 

今回も前回から引き続き栃木百名山へ。訪れたのは、栃木県栃木市の晃石山太平山です。

 

晃石山(標高419.1ⅿ)は太平山(標高341ⅿ)と尾根続きになっています。太平山の太平山神社は桜やあじさいの名所として親しまれてます。

4月初旬には約2キロの桜並木が開花し、桜のトンネルとなります。

地上が霧になると霧の上から島のように見えることから、陸の松島とも呼ばれ、日本夜景遺産にも認定されていています。

 

今回は國學院大學栃木中学校・高等学校近くのあじさい坂駐車場からのスタートです。

 

 

あじさい坂駐車場-太平山神社-太平山-電波塔-ぐみの木峠-晃石山-晃石神社-青入山-桜峠-清水寺-大中寺-茶屋-あじさい駐車場

 

活動時間 5時間35分(休憩含む)

活動距離 9.4㎞

高低差   349m

当日気温 晃石山頂上10℃

 

あじさい坂駐車場からのスタートです。(トイレ有り)

大平山神社まで階段が続きます。

まだまだ続く階段…いったいどこまで続くの…

まさか大平山神社まで約30分かかるとは…(。´-д-)

大平山頂上までは、なだらかな登山道が続きます。

分かりにくいですが、富士浅間神社の後ろ側に大平山頂上が有ります。

晃石山山頂からは北側には、雲海の中の日光連山が見えました\(^o^)/

晃石神社 ここから下山ルートもありますが、今回は桜峠まで向かいます。

青入山にて昼食です。

昼食はホットサンドとクラムチャウダーです。

※落ち葉で隠れた登山道は段差が分かりづらいので注意してください。

桜峠から下っていきます。

桜峠から下っていくとなだらかな舗装路に出ます。

清水寺(きよみずでら)ではなく清水寺(せいすいじ)のようです。

時間の都合上 大中寺には寄れませんでした。

帰りにあじさい坂駐車場近くの茶屋にて、太平山三大名物『だんご、焼き鳥、玉子焼』のうちの1つのだんごを購入。

 

帰りには少し離れた所からきれいな夕焼け&太平山と晃石山を見ることができました。

 

桜の咲く時期、あじさいの時期にまた行きたくなるような山でした。

 

塩森

この記事を書いたのは:


ヨドバシ宇都宮店

住所 栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 トナリエ宇都宮 8F
電話番号 028-612-8691
FAX番号 028-626-5885
営業時間 10:00~22:00
アクセス JR宇都宮駅西口徒歩1分。
駐車場 トナリエ宇都宮立体駐車場
30分 200円
1,000円以上お買い上げで2時間サービス
2,000円以上お買い上げで3時間サービス

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。