宇都宮店の塩森です。
今回も前回から引き続き栃木百名山へ。訪れたのは、栃木県那須郡那須町にある茶臼岳(1915m)です。
夏山の茶臼岳とは違い、今の時期の茶臼岳は冬山完全装備にて挑みます。
今回はヤマップの活動データを記録し忘れてしまいましたので、記録なしです。
ルート
大丸駐車場ー峠の茶屋ー峠の茶屋跡非難小屋ー茶臼岳ー峠の茶屋跡非難小屋ー峠の茶屋ー大丸駐車場
活動時間 約5時間30分(休憩含む)
当日気温 大丸駐車場 -3℃
登山届はしっかり提出しましょう!!
頂上到着です。風が強すぎて写真少なめです。
6:50 頂上では日の出は見えず・・・
峠の小屋避難小屋まで降りてきたところで、少しのだけ日の出です。
風が強くあまり視界はあまり良くなかったです。
帰り道ではしっかりトレースができていました。
鳥居ほここまで雪に埋もれていました。
峠の茶屋に着くころには、晴れてきました。
こんなに太陽って暖かかったのですね!!
朝ごはんはたまごと餅入りチキンラーメンです。
皆さんも正しい装備と知識をつけて訪れてみてください。
塩森