今回は冬山登山には欠かせないアイゼンについてご紹介!!
ズバリ!アイゼンの選び方は
『どんな山に行くのかで決める』ことが基本です。
また、アイゼンは登山靴との相性もあるため、ご自身の靴を店舗に持参して合わせることがベストです!
◆軽アイゼン(4・6本爪)
⇒低山の冬山や残雪気の雪渓歩行に最適です。
◆アイゼン(10・12本爪)
⇒本格的な冬山の縦走や登攀に必要です。
爪の数に加え、取り付け方も主に3種類あり、【ベルトタイプ】【セミワンタッチタイプ】【ワンタッチタイプ】に分かれています。
登山靴には『つま先』『かかと』にコバというアイゼンをひっかける構造の有無があるので、ご自身の登山靴を確認してください!
冬山登山は危険と隣合わせですので、アイゼンをはじめ冬山装備は万全にして、ゆっくり慌てず、の安全登山を心掛けましょう!
細かなフィッティングなどは是非スタッフにお尋ねくださいヽ(^o^)丿