【大宮店】ワカンスタッフバッグWでワカンの持ち運び楽々!

2019-02-11

 

 

突然ですが、

 

 

 

皆様は冬山登山で「ワカン」を持っていくときには、
どのようにザックに固定していますか?

最近の中・大型ザックにはフロントポケットが付いているものも多いので、そこに突っ込むのも有りですが、メッシュだと破れやすかったり入れにくかったりすることもあると思います。

 

 

 

 

 

そこでご紹介したい便利アイテムがコチラ!

 

 

 

ローバック

[ワカンスタッフバッグW]

¥2,100

メーカー品番:RWK2

ワカンを入れるために設計されたスタッフバッグです。

 

 

 

 

ワカンを入れやすいように、開口部は大きく開きます。

 

 

当店で現在販売されている、マジックマウンテン製の「ラッセル」というワカンを入れてみました。

横幅・長さともに多少余裕があります。

一般的に市販されているアルミワカンでしたら、どれでも入るサイズだと思います。

 

 

 

 

ジッパーで開け閉め。

ワカンスタッフバッグWは生地は420デニールを使用。

 

 

※以前、当ブログで本商品よりも生地が薄手のタイプをご紹介したことがあります。

商品名も「”W”が付いているか」だけの違いなので、お間違えの無いようご注意ください。

 

 

 

 

その他の機能は非常にシンプルで、下部に水抜き穴があり、両脇にはザックに固定する際に使えるループが取り付けられています。

 

 

 

 

実際にザックへの取り付け例がコチラ↓

ザックのサイドコンプレッションストラップと、スタッフバッグのループ部をナスカン(アクセサリーカラビナ)で4カ所固定しています※

※この例ではナスカン(アクセサリーカラビナ)を利用してますが、ナイロンテープ+バックルやベルクロ(マジックテープ)などでもいいですね。

 

 

 

 

他にもザック上部の持ち手と、スタッフバッグ上部にあるループをカラビナなどで固定してもいいと思います。

縦揺れも抑えられます。

 

 

 

 

ザックのサイドコンプレッションストラップがバックルで外せるタイプでしたら、直接ループ部にザックのストラップを直接通しても勿論OKです。

このように、様々な固定方法が考えられますので、お手持ちのアイテムを上手に使ってみて下さい。

 

 

 

 

 

シンプルかつストレスなくワカンを持ち運べるワカンスタッフバッグWは、
冬山登山の強い味方!

ワカンを持っていければ活動範囲は広がります!

 

 

 

 

 

ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

===================

Mt.石井スポーツ大宮店は、火曜日が定休日となります。

 

 

 

 

 

大宮店 會田

この記事を書いたのは:


大宮店

住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3
DOMショッピングセンターダイエー専門店3階
電話番号 048-641-5707
営業時間 10:00~21:00
アクセス JR大宮駅西口徒歩3分。DOMショッピングセンターダイエー専門店3階です。
駐車場 あり。2,000円以上お買い上げで2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。