「よっしゃー!THE DAY!大当たりだ!」
2月22日、守門大岳BC。
そろそろオープン禁断症状が出てきた今日この頃
駐車スペースは平日の7時半で10台くらい
長峰までの沢も例年より雪少なめ、保久礼の駐車場から山頂へ見えずガスの中
保久礼とキビタキの小屋…やはり雪少なめ…
そろそろ目的の母川北斜面ドロップポイントでしばしガス待ち…
ハイク中、日照の影響を受けずキープされているはず…
キターーーーーー!祭りの開始です!
次のラインを確認しながらアゲイン、稜線に上がるとすっかりガスも抜けてます
大岳山頂からの名物東洋一の大雪庇、袴岳からのラインもそろそろ行けそう
中津又の雪庇も20mは張り出しているでしょうか
お次は山頂から勢いをつけてドロップ!
あまりの良さにすっかり気分はハイテンション!
我を忘れてぐるぐる回します
本日5本、久しぶりにやりつくしました
帰りは母川の沢をおりますが、雪少なくそろそろ使えなくなりそう
保久礼小屋からは超もちもち雪、でも上が最高だったから気になりません
守門エリアはこれからがハイシーズンです!
そんなハイシーズンを迎える守門エリアで開催します!
【守門大岳周辺バックカントリー】
●開催日:3月16日(土)・3月23日(土)
●開催場所:守門二分⇒長峰⇒保久礼⇒守門大岳周辺⇒守門二分(14:00予定)
●参加費用:7,000円(講習料、保険代含む)
現地集合、現地解散の講習会となります。
交通費、食費等はお客様ご自身のご負担となります。
●募集人員:4名(最少催行2人)
(先着順、お申込み多数の場合にはキャンセル待ちになります)
●募集対象者:スキーレベル:中上級者
体力レベル:中上級者(1日7時間以上行の山行ができる方)
●講習内容:BCの楽しみ方、雪山での行動の仕方、読図、ルートファインディングなどBCの基礎を学びます