【名古屋店】雪山でビバーク?してきました。~持ってて良かったツェルト講座!!

2019-03-21

こんにちは☆彡 名古屋店セイタです。

昨年に引き続き イグルーを作って泊まろうと

先日 午後から山へ行ってきたのですが

今年は昨年に比べ雪が少ないのと

昨年より計画が1か月遅くなってしまったのと

2月に降った まとまった雨の影響で

掘ってもザラメ層や氷の層でいい厚さのブロックが切り出せない。

イグルーに泊まる気マンマンだったので もちろんテントはもってきてません。

さて~・・・

日没まで時間もあまりないし

どうしますかね~ というところで よき場所をみつけたので!w

拡張掘り起し工事のうえ、天井と入り口はタープとツェルトでふさぎます。

ペグのかわりに トレッキングポールや細引き、ショベルを使いました。

裾はザックで押さえて

内部に入ると暖かく快適な空間です。

昼間は暖かくても やはり夜は冷えるので

ツェルトで覆われた空間は暖かいし  気持ち的にも安心感がありますね☆彡

ツェルトのおかげで 朝までよく眠ることができました。

 

 

星と月が明るく綺麗な夜でした。

ということで今回は 半ば計画的ビバークでしたが

やはりツェルトって大事だな~と改めて思いましたよ。

 

 

そんな ツェルトを学ぶ登山学校が開催されます!!

毎回人気の講座ですよ!

「もってて良かった!非常時に役立つツェルトの使い方講座」

ツェルトの使い方をしっかり学んで、万が一に対応できる技術を身につけよう!

●日時:3月31日 15:00〜16:30
 
●開催場所:Mt.石井スポーツ名古屋店 店舗内
 
●参加費用:Mt.石井スポーツポイントカード会員の方は無料。
一般1000円、当日会場にて会員登録も受付けております(無料)
 
●募集人員:10名様
(先着順、予約制、満員の場合はキャンセル待ちになります)
●講習内容:山でのアクシデントに対応する為に必携装備と言われているツェルト。でも、実際どうやって使うの?持ち運び方は?買うときの注意点は?
そんな疑問にお答えしつつ便利な使い方も紹介します。
実際に使って体験してツェルトの重要性を体験していただける講習会です。

お申込みは コチラ!!  ↓

「もってて良かった!非常時に役立つツェルトの使い方講座」

 

また 名古屋店の登山学校 続々と開催されます!!

名古屋店 登山学校予定表

(まだまだ コレ以外にも増える予定ですので随時チェックをお願いします)

ぜひ 気になるものがありましたら ご参加ください。

お待ちしております!!

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは:


名古屋店

住所 愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス2F
電話番号 052-973-2780
FAX番号 052-973-2781
営業時間 10:00~20:00
アクセス 名古屋市営地下鉄栄駅2番出口出てすぐ 栄パークサイドプレイス2F(1FはSMBC信託銀行様)

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。