日付 2019/05/17
内容 初心者トレラン
店舗 立川店
所要時間 1時間半
オススメ 景色を楽しみながら楽しくジョギング

【立川店】トレイルジョギングをやってみました!~初心者トレラン~

こんにちは! 立川店です。

 

奥多摩や高尾の山を歩いていると、トレランの方をよくお見掛けしますね~。

 

私も低山ハイキングの帰りに、歩きやすい山だと走って下りることがあります。

 

以前、試しに家の裏山をちょっと走ってみたら、実に気持ちがいい!!

街を走るのとは何かが違う!

 

ということで、トレランをはじめてみることにしました。

これからトレランを始めてみたいという方と同じ目線でお伝え出来たらと思います♪

 

ウエアはとりあえず、山用の即乾性の高いTシャツと軽くて動きやすいパンツを代用。

まずは靴をチョイス。

 

トレランシューズ扱い店やトレランイベントなどで、アルトラ、ホカオネオネ、オン、イノベイトを試し履き。

 

ですが、実際に使ってみないとなんとも分からないので、

立川店にあるエントリーユーザーにもおススメなモデルから選んでみました。

 

 

立川店にある女性用のトレランシューズは3種。

サロモン センスライド

モントレイル カルドラド

モントレイル バハダ

 

2メーカーともトレランシューズの王道メーカー。

 

ソールはこんなかんじ。

左がカルドラド、右がバハダ

 

足幅が一般女性よりも広い私はサロモンではきつく感じて、結果カルドラドを選択。

 

場所は初めてトレランにぴったりな青梅丘陵です。

 

 

JR青梅駅の裏にある永山公園からスタート。

バックネット裏から丘陵に入れます。

 

 

 

目指すは矢倉台の少し先まで。

片道40分で設定。

時速6キロののろのろ運転。

なので、私の場合はトレランならぬ、トレイルジョギングです。

 

 

最初5分くらい舗装路。

 

 

そのあとはほぼ林道のような道。

 

 

 

途中でいくつか休憩所があり、

 

 

急な腹痛でも安心。トイレもあります。

 

 

 

富士山や川乗山が見えるポイントも。

 

 

ここは今回のコースで1番きつい、矢倉台前の激坂。

(以前この辺りでイノシシに遭遇しました 汗)

 

詳しくはこちらから ↓↓

【立川店】亥年にイノシシに遭遇!!青梅丘陵

 

 

トレランのいいところは登りは無理して走らなくてOKなところ。

平坦なところと下りを走ればいいので、歩いたり走ったりを繰り返すようなかんじです。

 

 

石の道は慎重に。

 

 

熊とイノシシに衝突しませんように~。

 

 

 

矢倉台までは地元のおじいちゃんが手ぶらで散歩してますが、

 

ここを過ぎると人も少なくひっそりとします。

道幅狭く木の根も出てきますのでご注意くださいね。

 

 

 

 

 

 

40分走ったら、折り返し。

往復で8キロ、休憩含め1時間半のジョギングです。

 

帰りのジョギングでものすごくお腹が空いていたので、

折り返しでパワージェルなどを飲んでおけばよかったと思いました。

 

お帰りにはぜひ矢倉台からの景色を見てみてくださいね。

 

 

走ったあとに青梅街道の青梅麦酒で一杯もおススメです!

 

 

立川の低山ハンター 改め トレジョガー

ふくやま でした^0^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは:

立川店

住所 東京都立川市曙町2-42-1号 パークアベニュー1F
電話番号 042-540-4801
FAX番号 042-540-4802
営業時間 10:00~21:00
アクセス JR立川駅北口よりパークアベニューまで歩行者専用通路をご利用いただき、徒歩5分。多摩モノレール立川北駅より徒歩1分。
駐車場 パークアベニュー駐車場:5,000円以上のお買い物で1時間駐車サービス券を発行しております。

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。